日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
5/1 |
vs C
(マツダ) |
4ー6
● |
中村 3勝 山口 3勝1敗 一岡 1勝2敗1S |
バティスタ4 鈴木2 |
2回までに3点を奪い流れを掴んだかと思われた。しかし山口が5 回持たず6失点の乱調。打線は9回1点を返すも反撃はここまで。 連勝は8でストップ。 |
5/2 |
vs C
(マツダ) |
ー |
吉川 岡田 |
ー | 雨天中止 |
5/3 |
vs C
(マツダ) |
2ー3
● |
岡田 4勝 マシソン 1敗 中崎 11S |
鈴木3 | 2回小林のタイムリーで2点を先制すると、その裏鈴木に一発を浴 びた。その後は両投手が要所を締め試合は後半戦に。6回沢村が 捕まり同点とされ試合は終盤戦に。8回マシソンが失点すると、反 撃ならず連敗。 |
5/4 |
vs B
(横浜) |
0ー0
△ |
菅野-カミネロ- マシソン-沢村- 宮国 |
ー | 菅野、石田の好投で投手戦。石田は6回、菅野は8回無失点で延 長戦に。互いの投手陣が踏ん張り最後まで決め手を欠きスコアレ スドロー。 |
5/5 |
vs B
(横浜) |
8ー3
〇 |
田口 2勝1敗 ウィーランド 2敗 |
桑原1 ロペス8 神里2 |
2回岡本からの4連打等で3点を先制。3回には相手のエラーと、タ イムリー2本で4得点。田口は大量援護に守られ57回2失点の好 投で2勝目。連敗ストップ。 |
5/6 |
vs B
(横浜) |
8ー12
● |
京山 4勝1敗 野上 3勝2敗 |
ゲレーロ6,7 阿部1 坂本3 ロペス ソト1 |
初回野上は1アウトも獲れずに4点を献上すると、3回も6者連続で 連打を浴び5失点でKO。打線もホームラン4発等で8点を返すも、 序盤の失点が響き敗戦。 |
5/8 |
vs T
(東京D) |
0ー9
● |
秋山 3勝3敗 山口 3勝2敗 |
ロサリオ3 秋山1 糸井6 |
2回山口の制球が乱れ満塁とすると、エラーと秋山のタイムリーで 3点を献上。3回には秋山にHRを打たれるなど5回7失点の大乱 調。打線は凡打の山を築いた。結局完封負け。 |
5/9 |
vs T
(東京D) |
3ー1
〇 |
吉川 2勝2敗 メッセン 5勝2敗 カミネロ 4S |
亀井3 | 初回、岡本、亀井のタイムリーで2点を先制。吉川は5回を投げ1 失点と試合を作るも、6回連続四球を出し沢村にスイッチ。沢村が ピンチを凌ぐと、その裏亀井の3号で追加点。マシソン、カミネロの 継投で逃げ切った。 |
5/10 |
vs T
(東京D) |
4ー2
〇 |
内海 1勝 谷川 1敗 |
阿部2 | 3回、阿部の3ランで先制。内海は5回まで無失点も、6回ピンチを作 り宮国にスイッチし福留にタイムリーを浴び2点を返され接戦に。7回は 上原、8回は沢村が締めた。するとその裏相手のミスで1点を貰い突き 放すと、9回はカミネロが締めた。 |
5/11 |
vs D
(東京D) |
6ー0
〇 |
菅野 4勝2敗 小笠原 1勝3敗 |
マギー4 | 2回長野のタイムリーで2点を先制すると、菅野は7連続三振を獲 るなど5回無失点。5回裏に吉川のタイムリーで追加点を奪うと、菅 野は7回無死2、3塁のピンチも凌いだ。8回マギーの3ランでダメ を押すと、菅野は9回無死3塁のピンチも凌ぎ完封勝利を収めた。 |
5/12 |
vs D
(東京D) |
0ー6
● |
ガルシア 4勝1敗 田口 2勝2敗 |
福田3 ビシエド5 アルモンテ6 |
田口は4回、6回に一発を浴び2失点も打線がガルシアを打ちあぐ ね7回に。田口は2死から痛恨の3ランを浴び勝負あった。連勝は 3でストップ。 |
5/13 |
vs D
(東京D) |
9ー5
〇 |
野上 4勝2敗 松坂 1勝3敗 |
吉川1 岡本6 |
初回、吉川の1号2ランで先制すると、3回亀井、長野のタイムリー 等で4点を追加。4回には岡本の3ランで勝負を決めると、野上は6 回1失点の好投で4勝目。 |
5/15 |
vs S
(鹿児島) |
1ー2
● |
ハフ 1勝3敗 山口 3勝3敗 石山 1勝3S |
岡本7 青木1 |
2回先制を許すも、4回岡本の7号で同点に。8回100球を超えた 山口は青木に痛恨の一発を浴び勝ち越しを許すも8回2失点の好 投。打線は9回チャンスを作るもあと1本が出ず惜敗。 |
5/16 |
vs S
(鹿児島) |
12ー4
〇 |
吉川 3勝2敗 原 5敗 |
坂本4 山田11 西浦2 |
3回坂本の4号で先制も、その裏山田の11号で同点。4回原に襲 い掛かり6安打で7得点のビッグイニングで原をKO。吉川は大量援 護に守られ6回1失点の好投で3勝目を飾った。 |
5/18 |
vs B
(東京D) |
6ー3
〇 |
菅野 5勝2敗 石田 1勝4敗 カミネロ 6S |
筒香7 坂本5 梶谷2 菅野1 |
3回筒香の2ランで先制を許すも、その裏坂本の5号3ランで逆転。 5回梶谷の2号を浴びるも、その裏菅野の1号で勝ち越し。6回に は菅野の代打阿部のタイムリーで突き放した。投げては沢村、マ シソン、カミネロの継投で逃げ切った。 |
5/19 |
vs B
(東京D) |
1ー5
● |
エスコバー 1勝1敗 田口 2勝3敗 |
筒香8 | 初回筒香の2ランで先制を許すと、4回裏マギーのタイムリーで1点を 返した。田口は粘り6回2失点と試合を作った。打線はベイスターズの 小刻みな継投の前に5安打に抑え込まれ完敗。 |
5/20 |
vs B
(東京D) |
2ー10
● |
ウィーラン 1勝2敗 野上 4勝2敗 |
筒香9 筒香10 筒香11 梶谷3 長野2 ロペス14 宮崎7 岡本8 |
初回筒香に3試合連続の2ランを浴び先制を許すと、4、5回にもホ ームランを浴び5失点の野上。打線は5回長野の2号で1点を返し 試合は後半戦に。結局中継ぎも失点し6被弾の完敗。 |
5/22 |
vs C
(宇都宮) |
8ー0
〇 |
山口 4勝3敗 中村 3勝2敗 |
岡本9 | 初回先制すると、3回亀井、長野のタイムリーで3点を追加。4回山 口が満塁のピンチを凌ぐと、その後はピンチすら作らず。結局2安 打完封勝利で4勝目。 |
5/23 |
vs C
(ひたちなか) |
3ー9
● |
岡田 5勝1敗 吉川 3勝3敗 |
田中2 田中3 新井1 長野3 |
初回吉川が捕まり4安打で5失点の大乱調。4回にも捕まり序盤で 9点のビハインド。打線はその裏2点を返すも反撃は3点に留まっ た。 |
5/25 |
vs T
(甲子園) |
0ー1
● |
岩貞 3勝1敗 菅野 5勝3敗 ドリス 1敗15S |
糸井8 | 4回までパーフェクトの菅野は5回糸井に一発を先制を許し、6回に は無死3塁を切り抜け援護を待った。打線は9回ドリスに対しチャン スを作るも無得点で完封負け。 |
5/26 |
vs T
(甲子園) |
4ー5
● |
ドリ 1勝1敗15S 沢村 1勝2敗 |
大城2 長野4 |
初回、2回と1点ずつ奪うも、田口がピリッとせず5回4失点。8回長 野の2ランで追いつくも、9回沢村が捕まりサヨナラ負け。3連敗で 4位に後退。 |
5/27 |
vs T
(甲子園) |
1ー9
● |
才木 1勝1敗 野上 4勝4敗 |
中谷1 | 2回中谷の2ランで先制されると、4、5回にも追加点を許した野上 は5回で降板。打線は才木の前に6回まで2安打無得点。結局打 線元気なく4連敗で交流戦に突入する。借金1。 |
5/29 |
vs F
(東京D) |
3ー5
● |
マルティ 5勝5敗 山口 4勝4敗 トンキン 2勝11S |
近藤3 坂本6 西川4 ゲレーロ8 亀井4 |
初回、近藤に2ランを浴び先制を許すも、2回以降は要所を締め た。打線は4回坂本の6号で1点を返すも攻略できず。7回山口は 西川に痛恨の2ランを浴びた。3点差の9回1点を返すも反撃はここ まで。これで5連敗。 |
5/30 |
vs F
(東京D) |
9ー8
〇 |
谷岡 1勝1j敗 上沢 5勝2敗 カミネロ 7S |
マギー5 レアード10 |
2回打線が爆発し8点を先制も、吉川が踏ん張れず4回持たず KO。替わった宮国も3連続押し出し四死球でこの回5失点。3点差 で迎えた9回カミネロが捕まり2点を失うも辛くも逃げ切り連敗を止 めた。 |
5/31 |
vs F
(東京D) |
ー |
ゲレーロ9 中田12 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
広 島 |
DeNA |
阪 神 |
巨 人 |
中 日 |
ヤクルト |
交流戦 |
|
広 島 |
48 |
28 |
19 |
1 |
.596 | ー |
ー |
4-2-1 |
5-3-0 |
5-2-0 |
5-7-0 |
8-3-0 |
1-2-0 |
|
DeNA |
46 |
23 |
21 |
2 |
.523 | 3.5 |
2-4-1 |
ー |
2-5-0 |
7-3-1 |
6-2-0 |
4-7-0 |
2-0-0 |
|
阪 神 |
47 |
23 |
24 |
0 |
.489 | 1.5 |
3-5-0 |
5-2-0 |
ー |
5-7-0 |
6-5-0 |
4-2-0 |
0-3-0 |
|
巨 人 |
49 |
23 |
25 |
1 |
.479 | 0.5 |
2-5-0 |
3-7-1 |
7-5-0 |
ー |
6-2-0 |
4-4-0 |
1-2-0 |
|
中 日 |
50 |
23 |
26 |
1 |
.469 | 0.5 |
7-5-0 |
2-6-0 |
5-6-0 |
2-6-0 |
ー |
6-1-1 |
1-2-0 |
|
ヤクルト |
47 |
19 |
27 |
1 |
.413 | 2.5 |
3-8-0 |
7-4-0 |
2-4-0 |
4-4-0 |
1-6-1 |
ー |
2-1-0 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
広 島 |
中 日 |
DeNA |
阪 神 |
ヤクルト |
巨 人 |
交流戦 |
||
広 島 |
21 |
11 |
9 |
1 |
.550 |
ー |
2-4-0 |
0-0-1 |
2-0-0 |
3-2-0 |
3-1-0 |
1-2-0 |
||
中 日 |
25 |
13 |
11 |
1 |
.542 |
4-2-0 |
ー |
1-1-0 |
3-3-0 |
3-1-1 |
1-2-0 |
1-2-0 |
||
DeNA |
22 |
10 |
10 |
2 |
.500 |
0-0-1 |
1-1-0 |
ー |
2-3-0 |
2-4-0 |
3-2-1 |
2-0-0 |
||
阪 神 |
24 |
12 |
12 |
0 |
.500 |
0-2-0 |
3-3-0 |
3-2-0 |
ー |
2-0-0 |
4-2-0 |
0-3-0 |
||
ヤクルト |
23 |
10 |
12 |
1 |
.455 |
2-3-0 |
1-3-1 |
4-2-0 |
0-2-0 |
ー |
1-1-0 |
2-1-0 |
||
巨 人 |
24 |
9 |
14 |
1 |
.391 |
1-3-0 |
2-1-0 |
2-3-1 |
2-4-0 |
1-1-0 |
ー |
1-2-0 |