日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
9/1 |
vs D
(ナゴヤD) |
5ー5
△ |
菅野-上原- アダメス-沢村- 宮国-中川- 野上 |
岡本27 ゲレーロ13 |
初回マギーのタイムリーで先制すると、3回には岡本、ゲレーロのホ ームランで3点を追加。菅野が6回まで2安打無失点の好投で快勝 かと思われた7回追いつかれた。試合は延長の末引き分けた。 |
9/2 |
vs D
(ナゴヤD) |
13ー9
〇 |
今村 5勝2敗 松坂 5勝4敗 |
岡本28 重信1 |
松坂の立ち上がりを攻め2回7得点でKO。今村は大量援護に7回まで は2失点。しかし8回よもやの6失点で接戦に。後味の悪い試合も何とか 逃げ切った。 |
9/4 |
vs B
(金沢) |
ー |
台風のため中止 | ||
9/5 |
vs B
(富山) |
3ー6
● |
東 10勝5敗 吉川 6勝5敗 |
岡本29 筒香32,33 ゲレーロ14 |
初回先制を許すも、3回岡本の29号2ランで逆転。しかし4回筒香の ホームラン等で再逆転。7回には内海が捕まり2点を失った。9回山 崎からゲレーロが一発を放つも反撃はここまで。 |
9/8 |
vs T
(甲子園) |
7ー2
〇 |
菅野 12勝7敗 小野 7勝5敗 |
陽川6 坂本14 岡本30 ゲレーロ15 マギー19 |
菅野は2回先制を許すも、7回を投げ1失点の好投。打線は5回坂本、 岡本、ゲレーロの2ラン3本で小野をKOした。9回は新ストッパー山口が 締めた。 |
9/9 |
vs T
(甲子園) |
ー |
今村 青柳 |
4回裏雨の為ノーゲーム。 | |
9/11 |
vs S
(東京D) |
1ー4
● |
小川 7勝5敗 メルセデ 5勝3敗 石山 3勝2敗28S |
田中1 | 4回田中の1号で先制。メルセデスは5回まで無失点も6回追いつかれ た。8回連打でアダメスにスイッチも、暴投で勝ち越しを許した。打線は小 川を打ちあぐね敗戦。 |
9/12 |
vs S
(東京D) |
1ー1
△ |
吉川-畠-山口- 中川-上原-池田 |
マギー20 | 5回マギーの20号で先制すると、吉川は7回無失点の好投。畠が8 回を締めると、9回は山口がマウンドに。山口は1死から3連続四死 球でピンチを背負うと犠飛で追いつかれ延長戦に。結局引き分けた。 |
9/13 |
vs S
(東京D) |
2ー4
● |
星 2勝 田口 2勝8敗 近藤 6勝3敗2S |
岡本31 青木9 |
岡本の31号で先制すると、田口は要所を締め6回無失点の好投。7 回捕まった田口は追いつかれると、畠もバレンティンにタイムリーを 浴び勝ち越しを許した。貧打にあえぐ打線は反撃ならず。 |
9/14 |
vs B
(横浜) |
2ー4
● |
井納 6勝3敗1S 内海 5勝5敗 山崎 2勝4敗30S |
筒香34 ソト31 大城4 |
先発内海は5回4失点。打線は終盤粘るもあと1本が出ず。 |
9/15 |
vs B
(横浜) |
1ー3
● |
平良 4勝2敗 菅野 12勝8敗 山崎 2勝4敗31S |
菅野が先制う許すと、押し出しで2点目を奪われた。打線は平良を打ち あぐね、結局1点を返すのが精一杯。 |
|
9/16 |
vs D
(東京D) |
11ー3
〇 |
今村 6勝2敗 吉見 5勝6敗 |
重信2 阿部9 |
1対1の同点で迎えた5回、マギーのタイムリーで2点を勝ち越すも6 回今村が1点を返され降板。7回阿部の満塁弾で勝負あった。連敗 ストップ。 |
9/17 |
vs D
(東京D) |
2ー4
● |
ガルシア 13勝7敗 メルセデ 5勝4敗 ロドリゲ 3敗1S |
福田13 陽10 |
両投手が要所を締める投球で試合は後半戦に。6回メルセデスはビ シエドのタイムリーで先制を許すと、福田に3ランを浴びKO。打線は 終盤2点を返すも連勝ならず。 |
9/19 |
vs B
(東京D) |
1ー6
● |
東 11勝5敗 吉川 6勝6敗 |
大和2 ロペス21 ロペス22 マギー21 |
先発吉川は4回途中5失点の乱調。一方打線は東の前に6回までパー フェクト。7回マギーの一発で完全試合は逃れるも、2安打しか打てず完 敗。 |
9/20 |
vs S
(神宮) |
ー |
雨天中止 | ||
9/21 |
vs S
(神宮) |
ー |
雨天中止 | ||
9/22 |
vs S
(東京D) |
5ー0
〇 |
菅野 13勝8敗 カラシテ 6勝3敗3S |
坂本15 | 初回、長野の2点タイムリーなどで3点を先制すると、菅野は6回ま で無失点。2回以降攻略できない打線は6回、3連打で追加点を奪 いカラシティーをKO。菅野は今季6度目の完封で13勝目を飾った。 |
9/23 |
vs T
(甲子園) |
2ー1
〇 |
畠 1勝 藤川 4勝3敗2S 山口 8勝8敗1S |
ー | 6回阿部のタイムリーで先制も、7回上原が捕まり同点に。8回立岡 のタイムリーで勝ち越すと、畠、山口の継投で逃げ切った。畠は今季 初勝利で山口は初セーブ。 |
9/24 |
vs T
(甲子園) |
0ー0
△ |
メルセデ-畠-山口 | ー | 両投手の好投で投手戦のこの試合。6回まで互いに放ったヒットは2 本と1本で無得点のまま試合は終盤戦に。結局決め手を欠き延長戦 に突入した。延長戦も両軍投手陣の踏ん張りで凌ぎ引き分けた。 |
9/28 | vs B
(東京D) |
1ー0
〇 |
菅野 14勝8敗 砂田 2敗 |
長野12 | 2回無死2、3塁のチャンスを逃すも、菅野は5回無失点の好投。後 半も互いに攻め手に欠き8回を終えスコアレス。9回菅野が投げ切る と、その裏長野の一発で勝負が決した。3位浮上。 |
9/29 |
vs C
(東京D) |
7−8
● |
永川 2勝 山口 8勝9敗1S 一岡 5勝6敗2S |
坂本16 田中2 坂本17 |
坂本の16号で先制するも、3回逆転を許した。その裏田中の2ラン で逆転も5回今村が逃げてピンチを作ると、替わったアダメスが連打 を浴びこの回5失点。打線は7回坂本のこの日2本目のホームラン等 で1点差とすると、阿部のタイムリーで試合は振り出しに。9回山口 が勝ち越しを許し敗戦。 |
9/30 |
vs C
(東京D) |
5ー4
〇 |
山口 9勝9敗1S 中崎 4勝1敗31S |
田中10 | ジャイアンツが先制しカープが追い付く展開で試合は終盤戦に。8 回、畠が捕まり勝ち越しを許すも、9回中崎を攻め岡本のタイムリー で追いつき、最後は長野のタイムリーでサヨナラ勝ちを収めた。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
広 島 |
ヤクルト |
巨 人 |
DeNA |
阪 神 |
中 日 |
交流戦 |
|
広 島 |
139 |
80 |
57 |
2 |
.584 | ー |
ー |
19-6-0 |
17-6-1 |
13-10-1 |
13-10-0 |
11-14-0 |
7-11-0 |
|
ヤクルト |
136 |
69 |
65 |
2 |
.515 | 9.5 |
6-19-0 |
ー |
12-11-1 |
13-9-0 |
12-10-0 |
14-10-1 |
12-6-0 |
|
巨 人 |
140 |
65 |
70 |
5 |
.481 | 4.5 |
6-17-1 |
11-12-1 |
ー |
9-15-1 |
15-8-1 |
16-8-1 |
8-10-0 |
|
DeNA |
136 |
64 |
70 |
2 |
.478 | 0.5 |
10-13-1 |
9-13-0 |
15-9-1 |
ー |
7-15-0 |
15-10-0 |
8-10-0 |
|
阪 神 |
132 |
59 |
71 |
2 |
.454 | 3.0 |
10-13-0 |
10-12-0 |
8-15-1 |
15-7-0 |
ー |
10-13-0 |
6-11-1 |
|
中 日 |
141 |
62 |
77 |
2 |
.446 | 1.5 |
14-11-0 |
10-14-1 |
8-16-1 |
10-15-0 |
13-10-0 |
ー |
7-11-0 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
DeNA | ヤクルト | 巨 人 | 広 島 | 中 日 | 阪 神 |
DeNA |
21 |
13 |
8 |
0 |
.619 |
ー |
2-1-0 |
4-1-0 |
3-3-0 |
2-0-0 |
2-3-0 |
ヤクルト |
22 |
12 |
9 |
1 |
.571 |
1-2-0 |
ー |
2-1-1 |
1-5-0 |
5-1-0 |
3-0-0 |
巨 人 |
18 |
7 |
8 |
3 |
.467 |
1-4-0 |
1-2-1 |
ー |
1-1-0 |
2-1-1 |
2-0-1 |
広 島 |
24 |
11 |
13 |
0 |
.458 |
3-3-0 |
5-1-0 |
1-1-0 |
ー |
0-4-0 |
2-4-0 |
中 日 |
21 |
9 |
11 |
1 |
.450 |
0-2-0 |
1-5-0 |
1-2-1 |
4-0-0 |
ー |
3-2-0 |
阪 神 |
22 |
9 |
12 |
1 |
.429 |
3-2-0 |
0-3-0 |
0-2-1 |
4-2-0 |
2-3-0 |
ー |