日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
6/1 |
vs O
(京セラD) |
3ー1
〇 |
菅野 6勝3敗 黒木 1敗 カミネロ 8S |
ー | 初回先制を許すも、4回ゲレーロのタイムリーで追いついた。菅野は 要所を締め6回を投げ切ると、7回吉川の犠飛で勝ち越し。なおも坂 本のタイムリーで3点目を奪った。菅野は7回1失点の好投を見せる と、マシソン、カミネロの継投で逃げ切った。 |
6/2 |
vs O
(京セラD) |
2ー3
● |
近藤 1勝1敗 池田 1敗 |
岡本10 | 2回岡本の10号で先制。田口は6回3連打で追いつかれマウンドを 降りた。7回沢村がエラーで勝ち越しを許すも、8回岡本のタイムリー で追いつき試合は延長戦に。12回、池田が捕まりサヨナラ負け。 |
6/3 |
vs O
(京セラD) |
2ー3
● |
山本 3勝1S マシソン 2敗 増井 1勝14S |
マレーロ9 | 2回内海が一発を浴び先制を許すも、3回陽のタイムリーで追いつい た。5回田中のタイムリーで勝ち越すと、内海は5回を投げ切った。内 海は6回途中降板も試合を作った。7回沢村が捕まり追いつかれる と、8回マシソンが勝ち越しを許した。 |
6/5 |
vs E
(東京D) |
1ー4
● |
古川 1勝1敗 山口 4勝5敗 ハーマン 1勝1敗4S |
茂木3 | 3回茂木の2ランで先制を許すと、打線は3回までに6三振を奪われ た。5回1点を返すと、山口は6回を投げ切った。しかし8回山口が捕 まり2点を失うと、打線は再三のチャンスを生かせず終い。3連敗。 |
6/6 |
vs E
(東京D) |
3ー1
〇 |
今村 1勝 近藤 1敗 カミネロ 9S |
ゲレーロ10 | 初回ゲレーロを2ランで先制。その後も再三のチャンスを潰すも、今村は 6回無失点の好投。沢村、マシソンが2回を締めると、8回裏陽のタイム リーで追加点。9回カミネロが1点を失うも逃げ切った。 |
6/7 |
vs E
(東京D) |
4ー5
● |
岸 5勝1敗 上原 3敗 ハーマン 1勝1敗5S |
ウィー5 阿部3 陽1 藤田2 |
2回坂本のタイムリーで2点を先制も、3回鍬原はウィーラーに満塁 弾を浴びた。4回阿部の3号で1点差とすると、鍬原は7回ピンチを凌 いだ。その裏陽の1号で追いつくも、8回上原は藤田に手痛い一発を 浴びると、反撃ならず。 |
6/8 |
vs L
(東京D) |
4ー5
● |
菊池 7勝 菅野 6勝4敗 増田 2敗11S |
秋山10 吉川2 |
初回秋山の先頭打者ホームランで先制を許すと、3回にも2失点。立 ち直れない菅野は5回5失点でKO。打線は序盤不安定な菊池を立 ち直らせ7回無得点。終盤追い上げ1点差するもあと1本が出ず惜 敗。 |
6/9 |
vs L
(東京D) |
8ー5
〇 |
田原 2勝 多和田 7勝2敗 |
外崎6 中村1 浅村13 坂本7 阿部4 |
序盤岡本の2本のタイムリーで2点を先制も、4回外崎の一発で1点 を返された。6回田口は森の逆転タイムリーで降板。中盤多和田に抑 え込まれた打線は7回、坂本の3ランで逆転に成功。終盤は両軍一 発攻勢も逃げ切った。 |
6/10 |
vs L
(東京D) |
3ー3
〇 |
カミネロ 1勝9S 増田 3敗11S |
坂本8 亀井5 |
序盤坂本、亀井の一発で2点を奪うと、内海は3、4回に失点し同点 もその後は好投を見せ7回2失点。終盤をマシソン、カミネロが締める と、その裏満塁のチャンスに代打大城がタイムリーを放ち今季初の サヨナラ勝ち。 |
6/12 |
vs H
(ヤクオクD) |
8ー2
〇 |
山口 5勝5敗 武田 2勝5敗 |
亀井6 | 2回小林の3点タイムリー等で4点を先制すると、3回には亀井の2ラ ンで2点を追加。6回田中のタイムリーで貴重な2点を加えると、山口 は7回1失点の好投で5勝目を飾った。チームは3連勝。 |
6/13 |
vs H
(ヤクオクD) |
2ー4
● |
摂津 2勝1敗 今村 1勝1敗 森 2敗14S |
岡本11 塚田2 市川2 |
互いにホームラン攻勢で5回を終え1点のビハインド。今村は7回途中ま で投げ、伏兵の2発に泣いた。連勝ストップ。 |
6/14 |
vs H
(ヤクオクD) |
6ー4
〇 |
鍬原 1勝1敗 石川 7勝3敗 カミネロ 1勝10S |
阿部5 岡本12 坂本9 松田14 上林8 |
2回阿部の5号で先制も、その裏松田の2ランで逆転。4回岡本の2 ランで再逆転すると、鍬原はその裏を凌いだ。5回鍬原はエラーで同 点とされるも、6回坂本の9号等で2点を勝ち越した。鍬原はその裏 上林の一発を浴び沢村にスイッチ。マシソン、カミネロの継投で逃げ 切った。2カード連続で勝ち越した。鍬原は初勝利。 |
6/15 |
vs M
(ZOZOマリン) |
5ー0
〇 |
菅野 7勝4敗 涌井 4勝5敗 |
陽2 | 初回陽のタイムリーで先制すると、3回には陽の2ランで追加点。4 回坂本のタイムリーで都合5得点。菅野は要所を締め5回無失点で 試合は後半戦に。結局菅野は6安打完封勝利で7勝目を飾った。 |
6/16 |
vs M
(ZOZOマリン) |
0ー1
● |
ボルシ 8勝1敗 田口 2勝4敗 |
ー | 初回内野ゴロの間に先制を許すも、その後は粘り追加点を許さなか った田口。打線は序盤のチャンスを逃すと、その後はボルシンガーの 前に凡打の山を築いた。終盤も攻略できず完封負け。 |
6/17 |
vs M
(ZOZOマリン) |
1ー2
● |
南 2勝1敗 カミネ 1勝1敗10S |
ー | 序盤両投手の好投で締まった試合に。5回吉川のスクイズでジャイ アンツが先制。内海は6回途中無失点の好投。打線はチャンスを活 かせず迎えた9回カミネロが捕まりサヨナラ負け。 |
6/22 |
vs S
(東京D) |
8ー5
〇 |
菅野 8勝4敗 山田 1敗 カミネ 1勝1敗11S |
西浦5 畠山3 坂本10 |
初回マギー、長野のタイムリーで3点を先制。3回にも3点を追加する も、4回菅野が西浦に2ランを浴びた。菅野は悪いながらも粘り6回2 失点と試合を作った。7回は沢村が締めるも、8回マシソンが3点を奪 われ1点差に。しかしその裏坂本の2ランで突き放した。9回はカミネ ロが締めた。 |
6/23 |
vs S
(東京D) |
7ー1
〇 |
山口 6勝5敗 ハフ 1勝5敗 |
岡本13 マギー6 バレン17 |
初回マギーのタイムリーで先制すると、中盤は岡本、マギーの一発攻勢で 追加点。山口は好投を見せ完投勝利。 |
6/24 |
vs S
(東京D) |
2ー3
● |
小川 4勝2敗 今村 1勝2敗 石山 2勝12S |
ー | 試合は両投手の好投で投手戦になし後半戦に。7回今村は3連打で マウンドを降りると、沢村が捕まり3点を献上。結局打線は最終回粘 り1点差まで追い詰めるも惜敗。 |
6/26 |
vs C
(マツダ) |
5ー14
● |
フランスア 1勝2敗 鍬原 1勝2敗 |
松山7 岡本14 丸12 バティ11 会沢7 丸13 |
初回ジョンソンの立ち上がりを攻め、亀井、長野のタイムリー等で4 点を先制。しかしその裏、3四死球後、松山に一発を浴び同点に。3 回岡本の14号で勝ち越すも、その裏逆転を許した鍬原はここでKO。 森福も捕まりこの回6失点。その後も失点を重ね14失点の大乱調の 投手陣。 |
6/27 |
vs C
(マツダ) |
6ー8
● |
九里 3勝2敗 田口 2勝5敗 中崎 19S |
マギー7 鈴木11 陽3 |
初回田口はいきなりの4失点も、3回マギーの3ランで1点差。しかし その裏鈴木に一発を浴び試合をぶち壊しに。終盤追い上げるも敗戦 で3連敗。 |
6/28 |
vs C
(マツダ) |
2ー4
● |
高橋 1勝1敗 菅野 8勝5敗 中崎 20S |
菊池8 野間4 |
初回先制をするも、菅野が序盤からピンチを招いた。しかしこれを凌ぐ と5回1点を追加。しかしその裏菊池に一発を浴びると、野間に3ラン を浴び逆転を許した。 |
6/29 |
vs D
(ナゴヤD) |
3ー4
● |
又吉 2勝2敗 沢村 1勝3敗 |
松井2 平田5 |
山口、吉見の好投で3対1の2点リードで迎えた9回、カミネロ、沢村 が逆転を許し5連敗。 |
6/30 |
vs D
(ナゴヤD) |
5ー2
〇 |
内海 2勝 ガルシア 8勝4敗 マシソン 2敗1S |
ー | ガルシアから2回で4点を奪うと、内海は上々の立ち上がり。5回内 海が捕まり2点を失うも、6回突き放した。内海は6回まで投げ継投 に。上原、沢村、マシソンの継投で逃げ切った。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
広 島 |
ヤクルト |
阪 神 |
DeNA |
巨 人 |
中 日 |
交流戦 |
|
広 島 |
71 |
40 |
30 |
1 |
.571 | ー |
ー |
8-3-0 |
8-3-0 |
4-4-1 |
8-2-0 |
5-7-0 |
7-11-0 |
|
ヤクルト |
70 |
34 |
35 |
1 |
.493 | 5.5 |
3-8-0 |
ー |
3-5-0 |
7-4-0 |
5-6-0 |
4-6-1 |
12-6-0 |
|
阪 神 |
70 |
33 |
36 |
1 |
.478 | 1.0 |
3-8-0 |
5-3-0 |
ー |
8-2-0 |
5-7-0 |
6-5-0 |
6-11-1 |
|
DeNA |
70 |
32 |
36 |
2 |
.471 | 0.5 |
4-4-1 |
4-7-0 |
2-8-0 |
ー |
7-3-1 |
7-4-0 |
8-10-0 |
|
巨 人 |
72 |
33 |
38 |
1 |
.465 | 0.5 |
2-8-0 |
6-5-0 |
7-5-0 |
3-7-1 |
ー |
7-3-0 |
8-10-0 |
|
中 日 |
73 |
32 |
40 |
1 |
.444 | 1.5 |
7-5-0 |
6-4-1 |
5-6-0 |
4-7-0 |
3-7-0 |
ー |
7-11-0 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
広 島 |
ヤクルト |
阪 神 |
巨 人 |
中 日 |
DeNA |
交流戦 |
|
ヤクルト |
23 |
15 |
8 |
0 |
.652 | 0-0-0 |
ー |
1-1-0 |
1-2-0 |
3-0-0 |
0-0-0 |
10-5-0 |
|
広 島 |
23 |
12 |
11 |
0 |
.522 | ー |
0-0-0 |
3-0-0 |
3-0-0 |
0-0-0 |
0-2-0 |
6-9-0 |
|
阪 神 |
23 |
10 |
12 |
1 |
.455 | 0-3-0 |
1-1-0 |
ー |
0-0-0 |
0-0-0 |
3-0-0 |
6-8-1 |
|
巨 人 |
23 |
10 |
13 |
0 |
.435 | 0-3-0 |
2-1-0 |
0-0-0 |
ー |
1-1-0 |
0-0-0 |
7-8-0 |
|
中 日 |
23 |
9 |
14 |
0 |
.391 | 0-0-0 |
0-3-0 |
0-0-0 |
1-1-0 |
ー |
2-1-0 |
6-9-0 |
|
DeNA |
24 |
9 |
15 |
0 |
.375 | 2-0-0 |
0-0-0 |
0-3-0 |
0-0-0 |
1-2-0 |
ー |
6-10-0 |