日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
6/1 |
vs E
(コボ) |
2ー3
● |
則本 7勝1敗 森福 1勝3敗 松井 2勝1敗18S |
村田2 アマダー6 |
4回村田の2ランで先制すると、池田は5回まで投球数は多いものの 無失点で投げ切った。6回替わった田原、森福が捕まり逆転を許す と、9回松井に対し無死1、2塁とするも後が続かず。7連敗。 |
6/2 |
vs O
(東京D) |
4ー6
● |
黒木 2勝 今村 1敗 近藤 1S |
村田3 ロメロ6 安達1 長野2 |
マシソンが4回に先制を許すも、7回村田の3号などで4点を奪い逆転。 しかしマシソンが9回2死から3点を奪われ延長戦に。11回今村が捕まっ た。8連敗。 |
6/3 |
vs O
(東京D) |
4ー5
● |
松葉 2勝4敗 田口 4勝2敗 平野 1勝3敗12S |
岡田13 村田4 |
初回田口は4失点と苦しい展開に。打線は松葉の前に4回まで1安 打。5回田口が失点しKO。打線は6回村田の通算350号満塁弾で 1点差とするも、反撃はここまで。連敗は9となった。 |
6/4 |
vs O
(東京D) |
1ー3
● |
山岡 2勝4敗 宮国 6敗 黒木 2勝1S |
駿太2 | 初回互いに1点ずつ奪い迎えた3回宮国が捕まり2失点。打線は2 回以降山岡を打ちあぐね終盤へ。結局最後まで打線が湿った巨人 は10連敗。 |
6/6 |
vs L
(メット) |
5ー8
● |
牧田 1勝 桜井 1敗 増田 1勝1敗11S |
栗山4 浅村7 |
3回陽のタイムリーで2点を先制すると、4回は阿部のタイムリーで追 加点。しかしその裏菅野が捕まり2点を失い接戦に。6回2点を奪い 野上をKOするも、その裏菅野がよもやの3失点で試合は振り出し に。7回桜井が3四球で満塁とすると、替わった西村が押し出しなど で苦しい展開に。結局エースでも連敗は止められず11連敗。 |
6/7 |
vs L
(メット) |
0ー3
● |
岡本 1勝 吉川 2敗 増田 1勝1敗12S |
メヒア8 中村13 |
4回メヒアに手痛い一発を浴びた吉川は5回持たずKO。打線は何度 かチャンスを作るもホームは遠く完封負け。これで球団ワーストの12 連敗を更新した。 |
6/8 |
vs L
(メット) |
2−13
● |
十亀 3勝2敗 池田 2敗 |
外崎4 源田1 金子1 |
序盤からライオンズ打線に飲み込まれ苦しい展開に。打線も機能せず2 点を返すのが精一杯。連敗は13となった。 |
6/9 |
vs F
(札幌D) |
2−1
〇 |
マイコラス 5勝3敗 高梨 3勝5敗 マシソン 1勝1S |
ー | 2回石川のタイムリーで先制も、その裏追いつかれた。5回、坂本の タイムリーで勝ち越すも、その裏無死2塁のピンチ。しかしここでスク イズを失敗させマイコラスは流れに乗り8回1失点。9回はマイコラス が締め逃げ切った。5月24日ぶりの勝利で連敗を13で止めた。 |
6/10 |
vs F
(札幌D) |
2ー3
● |
鍵谷 2勝1敗 田原 1敗 増井 3勝1敗11S |
大田7 | 初回大田のホームランで先制を許した田口はその後は要所を締め た。しかし打線はメンドーサの前に6回まで2安打い抑え込まれた。 7回相手のエラー等で逆転するも、8回田原、森福マシソンの継投で 逆転を許した。9回は増井に抑え込まれ連勝ならず。 |
6/11 |
vs F
(札幌D) |
1−5
● |
村田 1勝1敗 宮国 7敗 増井 3勝1敗12S |
西川4 大田8 |
3回西川の2ランで先制を許すと、4回持たず降板。打線は5回点を 返すも、あと1本が出ずに苦しい展開に。結局打線が反撃できず連 敗。 |
6/13 |
vs H
(東京D) |
5−2
〇 |
菅野 7勝2敗 東浜 6勝2敗 |
長谷川1 | 3回坂本のタイムリーで先制。4回には小林のタイムリーで追加点を 奪うと、投げては菅野が6回1安打に抑え試合は終盤戦に。7回3点 を追加し試合は決した。菅野は完封こそ逃すが完投で7勝目。 |
6/14 |
vs H
(東京D) |
3−0
〇 |
山口 1勝 石川 2勝2敗 カミネロ 2敗14S |
坂本7 坂本8 |
山口、石川の投げ合いで、山口が6回を4四球のみで凌ぐと、その裏 坂本の7号2ランで先制。マシソンが2回を凌ぐと坂本の8号で突き 放した。9回はカミネロが締め3人のリレーでノーヒットに抑えた。 |
6/15 |
vs H
(東京D) |
3−7
● |
岩崎 3勝1敗1S 内海 1勝5敗 |
鶴岡2 | 1、2回のチャンスを逃すと3回鶴岡の1発で先制を許した内海は4回 にも失点しこの回でマウンドを降りた。打線は5回阿部の犠飛で1点を返 すも、投手陣がホークス打線を抑えきれず。3連勝は叶わなかった。 |
6/16 |
vs M
(東京D) |
8−0
〇 |
マイコラス 6勝3敗 涌井 2勝5敗 |
マギー6 | 初回マギーのタイムリーで2点を先制。5回にはマギーのタイムリー で2点を追加すると、マイコラスは8回をゼロで抑える好投。8回マギ ーのこの日全打点を叩き出す6号ソロで試合は決した。 |
6/17 |
vs M
(東京D) |
8−0
〇 |
田口 5勝2敗 二木 4勝1敗 |
陽1 | 3回マギー、村田のタイムリーで2点を先制すると、その後も小刻み に追加点。投げては田口がロッテ打線を手玉に取った。8回には陽 の移籍後1号でダメを押した。田口は完封勝ちで5勝目。 |
6/18 |
vs M
(東京D) |
7ー5
〇 |
高木 1勝 大嶺 2勝2敗 |
阿部9 阿部10 鈴木8 亀井1 |
大竹、佐々木の先発で阿部の2打席連発等で7回を終え3対1。8回 マシソンが同点弾を浴び延長戦に。12回2点を勝ち越されるも、その 裏坂本のタイムリーで1点差とすると、亀井の3ランが飛び出しサヨナ ラ勝ち。 |
6/23 |
vs D
(東京D) |
0ー1
● |
バルデス 4勝4敗 菅野 7勝3敗 岩瀬 2勝3敗1S |
ー | 4回菅野が先制を許すも8回を1失点の好投。しかし打線がバルデス を打ちあぐねた。9回裏、田島を攻めるもホームは遠く完封負け。 |
6/24 |
vs D
(東京D) |
2ー8
● |
小笠原 2勝2敗 マイコラス 6勝4敗 |
谷1 マギー8 |
3回先制を許したマイコラスは4回にも失点。打線は小笠原の前に今 日も元気なく無得点で試合は後半戦に。マイコラスは7回にも捕まり 5失点で試合は決した。9回マギーの8号で完封は逃れるも連敗。 |
6/25 |
vs D
(東京D) |
4ー3
〇 |
マシソン 2勝1S 田島 1勝4敗18S |
ゲレーロ20 陽2 |
先発山口は6回3失点。打線は柳の前に7回2得点。7回のピンチを 凌ぐと、9回田島を攻め陽のタイムリーで追いつくと、代打石川のタイ ムリーでサヨナラ勝ち。 |
6/27 |
vs S
(山形) |
4ー3
〇 |
田口 6勝2敗 石山 1勝4敗 カミネロ 2敗15S |
大引5 山田9 長野3 |
2回田口は先制を許すも、4回逆転し5回にも追加点。しかしその裏 山田に2ランを浴び振り出しとなり終盤戦に。7回長野の3号が飛び 出し勝ち越すと、マシソン、カミネロの継投で逃げ切った。 |
6/28 |
vs S
(福島) |
2ー4
● |
星 3勝2敗 大竹 4勝4敗 秋吉 4勝3敗10S |
山田10 | 初回山田の10号で先制を許した大竹は4回にも捕まり3失点でKO。 打線は星の前に5回まで2安打。6回マギーのタイムリーで2点を返 すも反撃はここまで。 |
6/30 |
vs B
(宇都宮) |
1ー3
● |
井納 3勝4敗 菅野 7勝4敗 山崎 1勝1敗9S |
梶谷11 ロペス17 |
4回梶谷の一発で先制を許すも、その裏陽のタイムリーで追いつい た。7回菅野は筒香を歩かせロペスに手痛い一発を浴びこの回で代 打を送られた。結局2安打のベイスターズに敗れた。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
広 島 |
阪 神 |
DeNA |
中 日 |
巨 人 |
ヤクルト |
交流戦 |
|
広 島 |
72 |
45 |
26 |
1 |
.634 | ー |
ー |
5-6-0 |
5-6-0 |
6-3-1 |
10-1-0 |
7-4-0 |
12-6-0 |
|
阪 神 |
70 |
37 |
33 |
0 |
.529 | 7.5 |
6-5-0 |
ー |
6-3-0 |
5-7-0 |
5-5-0 |
5-5-0 |
10-8-0 |
|
DeNA |
72 |
35 |
35 |
2 |
.500 | 2.0 |
6-5-0 |
3-6-0 |
ー |
6-4-2 |
4-6-0 |
7-5-0 |
9-9-0 |
|
中 日 |
74 |
33 |
38 |
3 |
.465 | 2.5 |
3-6-1 |
7-5-0 |
4-6-2 |
ー |
4-8-0 |
6-4-0 |
9-9-0 |
|
巨 人 |
71 |
31 |
40 |
0 |
.437 | 2.0 |
1-10-0 |
5-5-0 |
6-4-0 |
8-4-0 |
ー |
5-5-0 |
6-12-0 |
|
ヤクルト |
71 |
28 |
42 |
1 |
.400 | 2.5 |
4-7-0 |
5-5-0 |
5-7-0 |
4-6-0 |
5-5-0 |
ー |
5-12-1 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
広 島 |
中 日 |
DeNA |
ヤクルト |
阪 神 |
巨 人 |
交流戦 |
|
広 島 |
21 |
14 |
7 |
0 |
.667 |
ー |
1-0-0 |
1-1-0 |
0-0-0 |
2-0-0 |
0-0-0 |
10-6-0 |
|
中 日 |
23 |
14 |
9 |
0 |
.609 |
0-1-0 |
ー |
0-0-0 |
0-0-0 |
3-0-0 |
2-1-0 |
9-7-0 |
|
DeNA |
22 |
12 |
10 |
0 |
.545 |
1-1-0 |
0-0-0 |
ー |
2-1-0 |
0-0-0 |
1-0-0 |
8-8-0 |
|
ヤクルト |
22 |
8 |
13 |
1 |
.381 |
0-0-0 |
0-0-0 |
1-2-0 |
ー |
1-0-0 |
1-1-0 |
5-10-1 |
|
阪 神 |
22 |
8 |
14 |
0 |
.364 |
0-2-0 |
0-3-0 |
0-0-0 |
0-1-0 |
ー |
0-0-0 |
8-8-0 |
|
巨 人 |
22 |
8 |
14 |
0 |
.364 |
0-0-0 |
1-2-0 |
0-1-0 |
1-1-0 |
0-0-0 |
ー |
6-10-0 |