日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
7/1 |
vs B
(東京D) |
3ー5
● |
パットン 2勝 沢村 1勝1敗 山崎 1敗3S |
大和1 | 初回、丸のタイムリーで先制すると、メルセデスは4回、満塁のピンチ をゼロに凌いだ。するとその裏、大城のタイムリーで追加点。メルセ デスは6回途中1失点と試合を作った。終盤、継投に失敗し8回逆転 を許すと、反撃ならず。 |
7/2 |
vs B
(東京D) |
5ー3
〇 |
桜井 1勝 大貫 1敗 |
宮崎4 | 4回、炭谷のタイムリーで2点を先制も、5回宮崎に一発を浴びた。桜 井は8回を1失点で投げ切った。するとその裏貴重な3点を加えた。9 回は鍵谷が2点を失うも逃げ切った。 |
7/3 |
vs D
(東京D) |
5ー0
〇 |
菅野 2勝 大野 2敗 |
坂本2 | 6回まで菅野がノーヒットピッチングをすると、その裏坂本2号で均衡 が破れた。7回菅野が初安打を許すも要所を締めた。終盤援護を貰 った菅野は9回もマウンドへ上がり1安打完封勝利を飾った。 |
7/4 |
vs D
(東京D) |
7ー3
〇 |
鍬原 1勝 吉見 1勝2敗 |
丸2 丸3 坂本3 |
序盤、丸、坂本のホームランで4点を先制も、先発田口は3回を投げ 何らかのトラブルで降板。5、7回丸のこの日6打点となる活躍。投げ ては6人の継投で3点で凌いだ。 |
7/5 |
vs D
(東京D) |
4ー6
● |
梅津 2勝1敗 サンチェ 2勝1敗 岡田 3S |
ビシエド4 ビシエド5 中島2 |
2回2点の先制を許したサンチェスは3回途中でKO。打線は3回、丸 のタイムリーで2点を返した。その後は互いに2点づつ奪い1点差の まま9回に。デラロサがビシエドに手痛い一発を浴び試合は決した。 |
7/7 |
vs T
(甲子園) |
ー |
雨天中止 | ||
7/8 |
vs T
(甲子園) |
ー |
雨天中止 | ||
7/9 |
vs T
(甲子園) |
1ー2
● |
岩崎 1勝1敗 メルセデ 2敗 藤川 1敗2S |
ボーア3 | 両投手の好投でスコアレスのまま後半戦に。7回、100球に近づい たメルセデスはボーアに手痛い一発を浴び先制を許すと、打線は元 気なく1点を還すのみ。 |
7/10 |
vs S
(ほっと神戸) |
ー |
雨天中止 | ||
7/11 |
vs S
(ほっと神戸) |
4ー9
● |
小川 3勝 サンチェ 2勝2敗 |
青木3 吉川2 |
序盤、互いに得点を奪い合う展開で5回を終えスワローズ1点リード で試合は後半戦に。後半戦、投手陣が堪えきれず失点を重ねた。打 線は序盤、併殺で小川を助けたことが響いた形となった。 |
7/12 |
vs S
(ほっと神戸) |
2ー3
● |
高梨 1勝1敗 桜井 1勝1敗 石山 1勝1敗4S |
青木4 中島3 |
桜井は序盤まずまずの内容も4回2失点。打線は4回中島の3号で 1点を返した。桜井は5回持たず3失点でKO。6回以降は両軍投手 陣が踏ん張り1点差のまま終盤戦に。結局追いつかず4連敗で首位 陥落。 |
7/14 |
vs C
(マツダ) |
7ー2
〇 |
菅野 3勝 九里 1勝1敗 |
岡本6 メヒア2 |
3回丸のタイムリーで先制すると、岡本の久々の6号で都合4得点。 久々の登板となった菅野も序盤から球数を要する内容も5回を無失 点で投げ切った。6回3点を貰うと、5人の継投で逃げ切った。 |
7/15 |
vs C
(マツダ) |
12ー1
〇 |
戸郷 3勝 ジョンソン 3敗 |
ウィーラー1 岡本7 鈴木7 |
初回岡本のタイムリーで先制すると、3回にも2点を追加。戸郷は序 盤を凌ぎ流れを掴んだ。5回、ウィーラーの初ホームランで2点を奪う と、6回には5点を奪い2桁得点。戸郷は6回無失点で3連勝。 |
7/16 |
vs C
(マツダ) |
9ー4
〇 |
メルセデ 1勝2敗 薮田 1敗 |
大城1 堂林4 吉川3 岡本8 |
初回、大城の2ラン等で3点を先制も4回堂林の2ランで1点差。6 回、吉川の2ランで突き放すと、7回には岡本の3戦連発の2ランが 飛び出した。その裏大竹が2点を失うもリードを守り切り3連勝。 |
7/17 |
vs B
(横浜) |
2ー1
〇 |
今村 1勝 井納 2勝1敗 高木 1敗1S |
丸4 | 序盤から両チームチャンスを作るも、大量点には至らず2対1で試合 は中盤戦に。先発今村は5回1失点と試合を作り継投に。6回高木 が凌ぐと、雨がひどくなり降雨コールドで勝利を納めた。 |
7/18 |
vs B
(横浜) |
4ー2
〇 |
サンチェ 3勝2敗 今永 2勝2敗 中川 1S |
ー | 2回、北村のタイムリー等で3点を先制すると、5回坂本のタイムリー で追加点。サンチェスは9回3連打で2点を返されると、無死1、2塁 で中川にスイッチ。2死から満塁とするも、最後は締めた。 |
7/19 |
vs B
(横浜) |
5ー3
〇 |
大竹 1勝 山崎 2敗6S 中川 2S |
亀井1 ソト7 岡本9 |
初回先制を許すも、3回亀井の2ランで逆転。その裏ソトのHRで振り 出しに。1点ビハインドの9回、丸のタイムリーで追いつくと、国吉から 岡本の9号が飛び出し勝ち越しに成功。最後は中川が締めた。 |
7/21 |
vs D
(ナゴヤD) |
4ー0
〇 |
菅野 4勝 山本 1勝3敗 |
大城2 岡本10 |
3回、亀井のタイムリーで先制すると、4回は大城の2号で追加点。 更に5回には岡本の10号で2点を追加した。菅野は9回を投げ被安 打3の完封勝利で4勝目。 |
7/22 |
vs D
(ナゴヤD) |
0ー5
● |
松葉 2勝 戸郷 3勝1敗 |
マルティ2 京田2 |
3回戸郷は先制を許すと、4回には2HRを浴び追加点を許し4回持 たずKO。打線は松葉を捕えきれずに後半戦に。後半も失点を重ね、 打線も振るわず完封負け。連勝は7でストップ。 |
7/23 |
vs D
(ナゴヤD) |
6ー1
〇 |
メルセデ 2勝2敗 福 1勝1敗 |
大城3 ウィーラ2 |
4回大城の3号で先制。メルセデスは5回を無失点で投げ切るも、6 回ドラゴンズ打線に上手く打たれ3連打で試合は振り出しに。8回、 福を攻め岡本のタイムリー等で5点を奪い試合を決めた。 |
7/24 |
vs S
(神宮) |
5ー5
△ |
今村、堀岡、大江 宮国、高梨、高木 大竹、中川 |
大城4 吉川4 丸5 |
今村は2回もたず5失点。打線は4回大城の2ランで反撃。7回、吉 川の4号と坂本の犠飛で1点差とすると、丸の5号で試合は振り出し に。試合は延長戦となり引き分けた。 |
7/25 |
vs S
(神宮) |
5ー6
〇 |
石山 2勝1敗5S 中川 1敗2S |
丸6、7 青木6 廣岡1 ウィー3 吉川5 |
初回、丸、青木のHRで点の取り合い。打線は2回以降小川を打ちあ ぐねると、5回大江が捕まり突き放された。6回以降は毎回ホームラ ンで小川を攻め1点差とし小川をマウンドから降ろした。9回は石山を 攻め陽の犠飛で試合は振り出しも、その後の満塁のチャンスを逃し た。するとその裏中川が捕まりサヨナラ負け。 |
7/26 |
vs S
(神宮) |
9ー4
〇 |
桜井 2勝1敗 高梨 1勝2敗 |
吉川6 坂口2 岡本11 坂本4 亀井2 西田3 |
初回高梨を攻めヒット6本で5点を先制も、その裏桜井も2失点と点の 取り合い。3回岡本、4回坂本のホームランで試合の流れを掴んだ。 桜井は2回以降立ち直り6回2失点の好投で試合は終盤戦に。桜井 は8回途中4失点で継投へ。大江、田中のリレーで逃げ切った。 |
7/28 |
vs B
(東京D) |
4ー2
〇 |
菅野 5勝 井納 2勝2敗 中川 1敗3S |
坂本5 岡本12 佐野4 |
同点で迎えた4回、岡本の12号等で勝ち越した。菅野は6回佐野に一 発を食らうも、7回2失点の好投を見せた。8回丸のタイムリーで2点差と すると、高梨、大竹、中川のリレーで逃げ切った。 |
7/29 |
vs B
(東京D) |
2ー3
● |
浜口 2勝1敗 戸郷 3勝2敗 三嶋 1敗1S |
梶谷7 高城2 丸8 ウィーラ4 |
戸郷は3、5回に手痛い一発を浴び3失点。打線は2回の満塁のチャン スを併殺で逃すと、5回まで1安打に抑えこまれた。6回、丸、ウィーラー の一発で1点差とし浜口をKO。終盤は両軍投手陣が踏ん張り惜敗。 |
7/30 |
vs B
(東京D) |
2ー4
● |
大貫 3勝2敗 メルセデ 2勝3敗 三嶋 1敗2S |
宮崎6 岡本13 |
メルセデス、大貫の投手戦。6回吉川の内野安打で均衡が破れた。7 回メルセデスは逆転を許し降板。終盤チャンスを作るもあと1本が出ずに 連敗を喫した。 |
7/31 |
vs C
(東京D) |
2ー1
〇 |
大江 1勝 森下 2勝2敗 中川 1敗4S |
西川3 | 初回3連続四球で満塁のチャンスを貰うも、後続が連続三振で無得 点。畠は4回西川に一発を浴び先鋭を許すも、その裏亀井、丸のタイ ムリーで逆転。畠は5回会沢に危険球を投じ退場となった。険悪なム ードの試合も投手陣が好継投で1点差を守り切った。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
巨 人 |
ヤクルト |
阪 神 |
DeNA |
広 島 |
中 日 |
巨 人 |
34 |
21 |
11 |
2 |
.656 | ー |
ー |
3-4-1 |
3-1-0 |
6-3-0 |
5-1-1 |
4-2-0 |
ヤクルト |
35 |
17 |
14 |
4 |
.548 | 3.5 |
4-3-1 |
ー |
5-4-0 |
2-3-1 |
3-1-1 |
3-3-1 |
阪 神 |
34 |
16 |
16 |
2 |
.500 | 1.5 |
1-3-0 |
4-5-0 |
ー |
3-3-1 |
3-1-1 |
5-4-0 |
DeNA |
36 |
17 |
17 |
2 |
.500 | 0.0 |
3-6-0 |
3-2-1 |
3-3-1 |
ー |
4-4-0 |
4-2-0 |
広 島 |
34 |
12 |
18 |
4 |
.400 | 3.0 |
1-5-1 |
1-3-1 |
1-3-1 |
4-4-0 |
ー |
5-3-1 |
中 日 |
37 |
14 |
21 |
2 |
.400 | 0.5 |
2-4-0 |
3-3-1 |
4-5-0 |
2-4-0 |
3-5-1 |
ー |