9月

日付
カード
(球場)
結果
責任投手
本塁打
試合経過
9/1
vs B
(東京D)
3ー2
デラロサ 1勝7S
エスコバ 2敗
大城6 4回大城の久々の6号で2点を先制。5回菅野は1点を返された。8
回菅野はピンチを作り中川にスイッチし試合は振り出しに。9回デラロ
サが締めると、その裏吉川のタイムリーでサヨナラ勝ち。
9/2
vs B
(東京D)
3ー1
サンチェ 4勝2敗
浜口 3勝4敗
デラロサ 1勝8S
丸14 2回丸の14号等で3点を先制。サンチェスは6回1失点の好投で継
投に。7回から高梨、大竹、大江、中川で2イニングを凌ぐと、9回は
デラロサが締めた。
9/3
vs B
(東京D)
13ー4
田口 3勝3敗
パットン 2勝2敗
松原1
岡本19
坂本11
初回田口が先制を許すも、その裏岡本のタイムリー等で逆転。2回
には松原、岡本、坂本の一発などで10得点と試合の行方はほぼ決
まった。田口は大量点に守られ6回1失点と試合を作った。
9/4
vs T
(甲子園)
4ー5
西 5勝3敗
戸郷 7勝3敗
スアレス 1勝13S
大山14
サンズ15
2回戸郷は大山の一発等で2点を失うと、、6回はサンズに2ランを浴
び5失点KO。打線は7回2点を返すと、8回にも岡本のタイムリーで
1点差に追い上げ西をKO。しかし反撃はここまで。
9/5
vs T
(甲子園)
11ー2
今村 3勝
藤浪 1勝5敗
大山15 2回大城のタイムリーで2点を先制すると、3回にはウィーラーのタイ
ムリー等でこの回5得点。5回にも追加点を奪い一方的な試合に。先
発今村はリズム良く投げ、8回1失点の好投。
9/6
vs T
(甲子園)


雨天中止
9/7
vs T
(甲子園)
3ー2
メルセデ 3勝4敗
高橋 2勝2敗
デラロサ 1勝9S
糸原3 3回相手のミスで先制すると、4回大城の犠飛で追加点。5回にも1
点を追加すると、メルセデスは6回無失点の好投で継投に。高梨、大
竹、大江、中川、デラロサで1点差で逃げ切った。
9/8
vs D
(ナゴヤD)
2ー0
菅野 10勝
大野 5勝4敗
デラロサ 1勝10S
3回、坂本のタイムリーで先制すると、菅野は要所を締め7回を無失
点。8回チャンスに菅野に代打が送られた。8回中川が締めると、9
回はデラロサが締め完封リレー。菅野は10勝目。
9/9
vs D
(ナゴヤD)
5ー4
鍵谷 1勝1敗
福 4勝3敗
高梨 1勝1S
坂本12
坂本13
坂本14
木下1
大島1
大城7
3回坂本の2ランで先制も、その裏木下の1号で1点を返された。6
回、坂本の2打席連続の13号で追加点を奪うも、その裏大島に一発
を浴び、その後も3連打を浴び同点とされ田口はマウンドを降りた。7
回大城の7号で勝ち越すと、坂本には3打席連続の14号が飛び出
した。その裏1点を返され1点差となるも、小刻みな継投で逃げ切っ
た。
9/10
vs D
(ナゴヤD)
2ー2
サンチェスー中川ー
デラロサー高梨
4回ドラゴンズが先制も、サンチェスは7回1失点の好投。8回吉川の
逆転タイムリーを放った。8回中川が内野ゴロの間に失点し試合は
振り出しに。結局引き分けた。
9/11
vs S
(東京D)
2ー1
中川 2勝1敗5S
清水 4敗
デラロサ 1勝11S
山田8
坂本15
初回、山田の8号で先制を許すも、7回1失点の好投を見せた戸郷。
打線は5回、吉川のタイムリーで追いつくと、8回を中川が締めた。そ
の裏、坂本の15号で勝ち越すと、9回はデラロサが締めた。
9/12
vs S
(東京D)
5ー4

鍵谷 2勝1敗
近藤 1敗1S
高梨 1勝2S
岡本20
中山2
青木13
大城8
岡本21
初回、岡本の20号3ランで先制。今村は要所を締めるも、5回2死か
ら捕まり試合は振り出しに。6回勝ち越されるも、その裏、大城の8
号で同点とすると、7回には岡本の21号で勝ち越し。鍵谷が7回途
中から8回を締めると、9回は高梨が締めた。
9/13
vs S
(東京D)
3ー1
メルセデ 4勝4敗
小川 8勝3敗
デラロサ 1勝12S
丸15
中島6
4回先制を許すも、その裏丸の2ランで逆転。6回中島の6号で追加
点を奪うと、小刻みな継投でリードを守り終盤へ。8回、中川が3本の
ヒットを許すも無失点で凌ぐと、9回はデラロサが締めた。
9/15
vs T
(東京D)
6ー3
菅野 11勝
高橋 2勝3敗
デラロサ 1勝13S
近本4
近本5
初回先制を許すも、2回吉川のタイムリーで同点。3回近本に一発を
浴びると、5回にも近本に一発を浴びた。6回岡本のタイムリーで追
いつくと、1死から大城のタイムリーで勝ち越した。7回は高梨、8回
は大竹が凌ぐと、9回はデラロサが締めた。菅野は11連勝。
9/16
vs T
(東京D)
7ー6
田口 4勝3敗
青柳 6勝5敗
中川 2勝1敗6S
田中1
立岡1
大山19
2回、田中の1号で先制すると、5回にも下位打線の活躍で5得点と
試合の流れを掴んだ。田口は7回まで1安打も、8回捕まり試合の流
れはタイガースに。9回デラロサが1点差まで詰め寄られるも中川が
締めた。
9/17
vs T
(東京D)
0ー11
西 7勝3敗
サンチェス 4勝3敗
近本6
近本7
ボーア13
サンチェスは立ち上がりから捕まり2回5失点。打線は西を攻めあぐ
ね苦しい展開に。結局最後まで西を攻略できず大敗を喫した。
9/18
vs B
(横浜)
0ー6
井納 6勝4敗
戸郷 7勝4敗
オーステ6
梶谷12
2回2点の先制を許した戸郷は、3回オースティンに3ランを浴び苦し
い立ち上がり。打線は井納の前に沈黙。結局最後までチャンスすら
作れず2試合連続完封負け。
9/19
vs B
(横浜)
1ー7
浜口 5勝4敗
今村 3勝1敗
ソト16
梶谷13
梶谷14
佐野12
初回、今村は先制を許すと、3回には連弾で2点を追加された。打線
は今日も元気なく5回まで1安打。6回1点を返すも7回突き放され
た。これで3連敗。
9/20
vs B
(横浜)
5ー0
畠 1勝3敗
大貫 6勝4敗
丸16
丸17
初回坂本のタイムリーで先制すると、4回には丸の2ランで追加点。
先発畠はリズム良く6回を2安打無失点の好投で継投に。高梨、中
川、デラロサの継投で逃げ切り連敗を3で止めた。
9/21
vs C
(東京D)
10ー3
鍵谷 3勝1敗
九里 4勝5敗
田中5
松原2
中島7
初回2点を許すも、打線は毎回点を奪い3回勝ち越しに成功。4回に
は中島の7号等で3点を追加し九里をKO。直江は5回1死から連続
四死球を出し継投に。満塁のピンチは鍵谷がナイスリリーフを見せ
た。中盤以降も追加点を奪い流れを渡さず連勝。
9/22
vs C
(東京D)
5ー4
デラロサ 2勝13S
フランス 2勝3敗9S
長野5
岡本22
3回、松原の2点打で先制も、4回長野の3ランで逆転。5回岡本の2
2号で逆転すると、菅野は8回3失点の好投。9回デラロサが追いつ
かれるも、その裏吉川のタイムリーでサヨナラ勝ち。50勝到達。
9/23
vs C
(東京D)
7ー3
田口 5勝3敗
野村 5勝2敗
坂本16
若林1
ピレラ10
2回大城、若林のタイムリーで2点を先制。3回坂本の16号等で追
加点を奪った。田口は8回1失点で9回のマウンドへ。しかし1死から
ピレラに2ランを浴び継投に。最後は大竹が締めた。
9/25
vs D
(東京D)
8ー4
サンチェ 5勝3敗
柳 3勝6敗
岡本23
石垣1
初回先制を許すも、その裏打線が繋がり3得点。2回岡本の3ランで試合の主導権を握った。サンチェスは6回途中4点失点で継投。小刻みな継投で逃げ切った。
9/26
vs D
(東京D)
2ー3
祖父江 1勝
大竹 1勝2敗
マルティ 1勝14S
京田4
木下2
5回畠が京田に2ランを浴び先制を許すと、打線は福谷の前に6回まで沈黙。7回中島のタイムいりーで追いつくも、8回大竹が木下に一発を浴びた。反撃ならず連勝ストップ。
9/27
vs D
(東京D)
5ー1
戸郷 8勝4敗
松葉 3勝5敗
初回戸郷がピンチを凌ぐと、その裏2点を先制。戸郷は2回以降リズム良く投げ5回をゼロで投げ切った。その裏岡本のタイムリーで追加点を奪うと、戸郷は7回無失点の好投で8勝目を飾った。
9/29
vs C
(マツダ)
6ー1
菅野 12勝
遠藤 2勝4敗
初回菅野が先制を許すも、3回、松原のタイムリー等で逆転。4回、若林のタイムリーで追加点を奪うと、菅野は6回1失点で継投に。小刻みな継投で逃げ切った。菅野は12連勝。
9/30
vs C
(マツダ)
1ー4
野村 6勝2敗
田口 5勝4敗
フランス 2勝3敗10S
鈴木19
岡本24
両先発共にリズムが今一つの試合展開で5回カープが3点を先制。打線は前半のチャンスをものにできず、その後はチャンスすら作れず完敗。

G 9月までの結果 G

チーム
試数
勝数
敗数
引分
勝率
ゲーム差
巨 人
阪 神
DeNA
中 日
広 島
ヤクルト
巨 人
85
54
27
.667
12-4-0
10-5-0
11-8-2
10-6-1
11-4-1
阪 神
86
42
40
.512
12.5
4-12-0
9-7-2
10-7-0
10-5-2
9-9-0
DeNA
88
42
41
.506
0.5
5-10-0
7-9-2
8-7-0
12-6-2
10-9-1
中 日
88
40
43
.482
2.0
8-11-2
7-10-0
7-8-0
7-9-1
11-5-2
広 島
85
32
45
.416
5.0
6-10-1
5-10-2
6-12-2
9-7-1
6-6-2
ヤクルト
86
33
47
.413
0.5
4-11-1
9-9-0
9-10-1
5-11-2
6-6-2