日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
6/1 |
vs D
(東京D) |
6ー5
○ |
中川 2勝3S ロドリゲス 2敗 |
ビシエド8 ビヤヌ6 阿部1 |
先発メルセデスは3回持たずKO。打線はチャンスに併殺と嫌な流れ に。6回鍬原がリズムを作ると、その裏ビヤヌエバの満塁弾と、阿部 の通算400号が飛び出し勝ち越しに成功。9回中川が捕まり追いつ かれるも、その裏坂本のタイムリーでサヨナラ勝ち。 |
6/2 |
vs D
(東京D) |
3ー1
○ |
山口 5勝2敗 ロメロ 3勝4敗 中川 2勝4S |
坂本18 坂本19 |
初回先制を許すも、3回坂本の18号で同点。5回、坂本の2打席連 続の2ランで勝ち越すと、山口は要所を締め7回1失点の好投。小刻 みな継投で締め逃げ切った。 |
6/4 |
vs E
(楽天) |
3ー2
○ |
田原 1勝1敗 松井 1勝2敗16S 中川 2勝5S |
陽3 ブラッシュ17 浅村14 ビヤヌエ7 |
互いにチャンスを逃し3回まで無得点。5回、陽の3号で先制も、その 裏ブラッシュに一発を浴び同点。8回3番手高木が浅村に手痛い一 発を浴び勝ち越しを許すも、9回松井に対しビヤヌエバの2ランで逆 転に成功。その裏は中川が何とか凌いだ。 |
6/5 |
vs E
(楽天) |
2ー4
● |
ブセニッツ 1勝 田原 1勝2敗 松井 1勝2敗17S |
坂本20 | 2回今日はイーグルスが先制すると、4回にも追加点。打線は古川の 前に無得点で後半に。6回坂本の20号で1点を返し反撃開始。8回に は岡本の内野安打で追いつくも、その裏勝ち越しを許した。 |
6/6 |
vs E
(楽天) |
2ー1
○ |
桜井 2勝1敗 石橋 3勝3敗 中川 2勝6S |
岡本10 | 2回若林のタイムリーで先制するも、桜井は4回押し出しで試合は振 り出しに。6回岡本の10号で勝ち越すと、桜井は7回途中1失点の 好投で継投に。小刻みな継投で逃げ切り勝ち越した。 |
6/7 |
vs M
(東京D) |
4ー3
○ |
メルセデ 5勝3敗 二木 4勝4敗 中川 2勝7S |
若林1 | 3回2点を許すも、4回、若林の2ランで試合は振り出しに。5回2死 から丸、岡本、大城の3連打で2点を奪い勝ち越すと、4投手の継投 で反撃を1点に凌ぎ逃げ切った。 |
6/8 |
vs M
(東京D) |
5ー6
● |
田中 2勝 中川 2勝1敗7S 益田 2勝4敗12S |
陽4 鈴木7 坂本21 岡本11 |
2回陽の4号で先制するも、4回鈴木の7号で同点。5回勝ち越しを 許すも、その裏坂本の21号で同点。6回勝ち越し継投に。9回3連 投の中川が捕まり追いつかれると、田原も打たれ逆転を許した。そ の裏意地を見せたが惜敗。 |
6/9 |
vs M
(東京D) |
11ー3
〇 |
菅野 6勝3敗 石川 3勝3敗 |
亀井5 若林2 鈴木8 阿部2 |
初回菅野は満塁のピンチを背負う不安に立ち上がった一方、石川は 3者連続三振。2回2点を先制すると、3、4回にも2点ずつ奪い石川 をKO。菅野は6回2失点と試合を作った。終盤もたつくも、8回ダメを 押した。これで2カード連続で勝ち越した。 |
6/11 |
vs L
(メット) |
0ー4
● |
マーティ 2勝3敗1S 今村 1勝1敗 |
ー | 初回先制を許すと、打線は佐野を打ちあぐねた。今村は2回以降立 ち直るも、打線は6回まで僅か1安打。するとその裏今村が捕まり3 失点。結局ホームが遠く完封負け。 |
6/12 |
vs L
(メット) |
9ー4
○ |
高木 2勝 十亀 3勝2敗 |
亀井6 | 亀井の先頭打者HRで先制すると、3回岡本のタイムリーで追加点。 しかしその裏逆転を許した田口。4回炭谷のタイムリーで再逆転する も、田口は4回持たず降板。その後は両軍投手陣の好投で7回終 了。8回チャンスに亀井のタイムリー等で突き放した。 |
6/13 |
vs L
(メット) |
8ー1
○ |
桜井 3勝1敗 郭 1勝1敗 |
炭谷3 阿部3 木村3 |
初回、丸のタイムリーで先制すると桜井は要所を締め3回無失点。4 回炭谷の3ランで追加点を挙げると、5回には阿部の2ランが飛び出 した。桜井は少し制球に苦しむも7回を1失点で投げ切り3勝目。3カ ード連続で勝ち越した。 |
6/14 |
vs F
(札幌D) |
4ー5
● |
有原 8勝2敗 高木 2勝1敗 ロドリゲ 2勝1敗1S |
王3 | 3回有原の暴投で2者が還り先制。4回は大城のタイムリー追加点。 メルセデスは6回無死満塁のピンチを招き継投に。結局2点を返され 1点差で試合は終盤戦に。7回高木が捕まり逆転を許す苦しい展開 に。9回1点を返すも逆転負け。 |
6/15 |
vs F
(札幌D) |
8ー5
○ |
山口 6勝2敗 金子 3勝4敗 |
丸10 岡本12 |
初回押し出しと阿部のタイムリーで3点を先制すると、2回は丸の2ラ ンで追加点。3回にも小林のタイムリーで金子をKO。山口は大量援 護に守られ8回2失点。9回鍬原が失点し嫌なムードも逃げ切った。 |
6/16 |
vs F
(札幌D) |
7ー3
○ |
菅野 7勝3敗 杉浦 2勝2敗 |
ー | 初回菅野は5安打を集中され3失点スタート。2回炭谷のタイムリー 等で追いつくと、坂本のタイムリーで逆転に成功。4、5回に追加点を 奪うと、菅野は2回以降立ち直り7回を投げ切った。マシソン、中川の リレーで逃げ切り4カード連続で勝ち越した。 |
6/18 |
vs O
(東京D) |
4ー3
〇 |
田原 2勝2敗 海田 1敗 中川 2勝1敗8S |
丸11 岡本13 |
初回丸の2ランで先制すると、今村はまずまずの立ち上がりを見せ た。3回岡本の1発で追加点を奪うと、今村は6回1失点の好投で継 投に。8回小刻みな継投が失敗し追いつかれるも、その裏陽のタイ ムリーで勝ち越した。9回は中川が締め逃げ切った。 |
6/19 |
vs O
(東京D) |
3ー4
● |
榊原 4勝3敗 クック 2敗6S ディクソン 1S |
岡本14 中島1 |
2回オリックスが先制も、両投手共にまずまずの立ち上がり。4回高 田が捕まり2点を追加されるも、その裏岡本の14号で反撃。5回以 降中継ぎ陣が踏ん張ると、7回、代打中島の2ランで試合は振り出し に。8回クックが捕まり勝ち越しを許すと、打線はあと1本が出ずに惜 敗。 |
6/20 |
vs O
(東京D) |
4ー2
○ |
沢村 2勝1敗1S 鈴木 1勝4敗 中川 2勝1敗9S |
丸12 | 桜井が6回2失点の好投を見せると、その裏丸の12号2ランで試合 は振り出しに。沢村が2回を締めると、8回裏丸のタイムリーで2点を 勝ち越した。9回中川はピンチを背負うも後続を断った。これで5カー ド連続で勝ち越した。 |
6/21 |
vs H
(東京D) |
3ー8
● |
千賀 7勝2敗 メルセデ 5勝4敗 |
丸13 上林5 福田5 松田17 |
メルセデスは3回まで要所を締めた。するとその裏阿部のタイムリー で先制。メルセデスが5回をゼロで投げ切ると、その裏丸の13号で 追加点。6回上林に一発を浴びピンチを作り宮国にスイッチ。2死満 塁から甲斐のセフティバントで試合は振り出しに。なおも福田の満塁 弾が飛び出し一挙6得点で逆転負け。 |
6/22 |
vs H
(東京D) |
7ー2
○ |
山口 7勝2敗 高橋 7勝2敗 |
ー | 両投手上々の立ち上がりも、3回裏1番からの4連打で3点を先制。 山口は6回1失点の好投。するとその裏、阿部のタイムリーで追加 点。7回に駄目を押し快勝した。山口は7勝目。 |
6/23 |
vs H
(東京D) |
1ー5
● |
和田 1勝1敗 菅野 7勝4敗 |
福田6 福田7 岡本15 |
初回福田の先頭打者ホームランでホークスが先制するとこの回4失 点。2回菅野は和田に四球を与えた所で降板。打線は4回岡本の1 5号で反撃開始。しかし7回福田に一発を浴び突き放されると、反撃 ならず。ソフトバンクが交流戦優勝。 |
6/29 |
vs S
(秋田) |
6ー2
○ |
山口 8勝2敗 石川 2勝5敗 |
坂本22 中山2 |
4回陽のタイムリーで2点を先制すると、山口は6回をゼロで投げ切る 好投。7回、坂本の押し出し四球等で3点を奪うと、山口は7回ゼロ で8勝目。 |
6/30 |
vs S
(秋田) |
4ー3
○ |
大竹 1勝 石山 1勝2敗9S 中川 2勝1敗10S |
廣岡1 | 初回先制を許すも、4回重信のタイムリー等で逆転。その裏廣岡の1 号で同点となりメリセデは降板。7回勝ち越しを許すも、8回追いつい た。9回2死から亀井、坂本の連打で石山を捕え勝ち越すと、中川で 何とか逃げ切った。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
巨 人 |
広 島 |
阪 神 |
中 日 |
DeNA |
ヤクルト |
交流戦 |
|
巨 人 |
71 |
40 |
30 |
1 |
.571 | ー |
ー |
4-6-1 |
6-4-0 |
7-4-0 |
6-4-0 |
6-5-0 |
11-7-0 |
|
広 島 |
75 |
38 |
34 |
3 |
.528 | 3.0 |
6-4-1 |
ー |
7-5-0 |
8-3-0 |
6-5-1 |
6-5-0 |
5-12-1 |
|
阪 神 |
75 |
35 |
36 |
4 |
.493 | 2.5 |
4-6-0 |
5-7-0 |
ー |
4-7-0 |
9-3-0 |
7-3-2 |
6-10-2 |
|
DeNA |
73 |
35 |
36 |
2 |
.493 | 0.0 |
4-6-0 |
5-6-1 |
3-9-0 |
5-4-0 |
ー |
8-4-0 |
10-7-1 |
|
中 日 |
72 |
33 |
39 |
0 |
.458 | 2.5 |
4-7-0 |
3-8-0 |
7-4-0 |
ー |
4-5-0 |
7-5-0 |
8-10-0 |
|
ヤクルト |
76 |
28 |
46 |
2 |
.378 | 6.0 |
5-6-0 |
5-6-0 |
3-7-2 |
5-7-0 |
4-8-0 |
ー |
6-12-0 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
巨 人 | DeNA | 中 日 | 阪 神 | ヤクルト | 広 島 | 交流戦 |
巨 人 |
22 |
15 |
7 |
0 |
.682 |
ー |
0-0-0 |
2-0-0 |
0-0-0 |
2-0-0 |
0-0-0 |
11-7-0 |
DeNA |
23 |
13 |
8 |
2 |
.619 |
0-0-0 |
ー |
0-0-0 |
0-0-0 |
1-1-0 |
2-0-1 |
10-7-1 |
中 日 |
22 |
10 |
12 |
0 |
.455 |
0-2-0 |
0-0-0 |
ー |
2-0-0 |
0-0-0 |
0-0-0 |
8-10-0 |
阪 神 |
22 |
7 |
13 |
2 |
.350 |
0-0-0 |
0-0-0 |
0-2-0 |
ー |
0-0-0 |
1-1-0 |
6-10-2 |
ヤクルト |
22 |
7 |
15 |
0 |
.318 |
0-2-0 |
1-1-0 |
0-0-0 |
0-0-0 |
ー |
0-0-0 |
6-12-0 |
広 島 |
23 |
6 |
15 |
2 |
.286 |
0-0-0 |
0-2-1 |
0-0-0 |
1-1-0 |
0-0-0 |
ー |
5-12-1 |