日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
7/2 |
vs D
(東京D) |
6ー0
○ |
菅野 8勝4敗 清水 2勝2敗 |
亀井7 ビヤヌエバ8 坂本23 丸14 |
亀井の先制弾で先制すると、押し出しでもう1点。3回ビヤヌエバの8 号で4点目を奪うと、菅野は徐々に調子を上げ7回をゼロで投げ切る と、その裏坂本、丸の連弾で駄目を押した。菅野は完封で8勝目。 |
7/3 |
vs D
(東京D) |
7ー6
○ |
中川 3勝1敗10S ロドリゲス 4敗 |
木下1 | 序盤互いに点を奪い合う打撃戦の様相で先発は3回に交替の荒れ た試合。しかし2番手以降が試合を締め試合は後半戦に。防戦一方 の試合は7回大竹が逆転を許した。しかしその裏、代打阿部のタイ ムリー等で逆転。しかし9回中川が捕まり追いつかれた。しかしその 裏、若林が四球で出塁すると、相手のエラーでサヨナラ勝ち。 |
7/4 |
vs D
(東京D) |
5ー3
○ |
今村 2勝1敗 ロメロ 5勝6敗 中川 3勝1敗11S |
坂本24 小林2 |
初回互いに満塁のチャンスに併殺で無得点。2回坂本の満塁弾が飛 び出し先制。今村は6回を1失点で纏めると、その裏小林の2号で追 加点。7回2点を返されるも田口、中川で逃げ切った。 |
7/5 |
vs B
(東京D) |
8ー4
〇 |
山口 9勝2敗 今永 8勝4敗 |
ロペス16 若林3 丸15 ロペス17 |
2回ロペスの2ランで先制を許すと、今永は3回パーフェクト。5回、若 林の2ランで試合は振り出しに。6回山口が2塁打で出塁。亀井のセ フティで無死1、3塁。坂本のタイムリーで勝ち越すと、丸の15号3ラ ンで今永をkO。山口は8回2安打2失点で9勝目。チームは6連勝。 |
7/6 |
vs B
(東京D) |
4ー3
○ |
メルセデ 6勝4敗 平良 1勝2敗 中川 3勝1敗12S |
ロペス18 筒香17 伊藤7 |
初回エラーで1点を貰うと、4回ビヤヌエバのタイムリーで2点目。5 回には阿部のタイムリーなどで追加点。メルセデスは7回まで無失 点の好投。終盤3点を返されるも最後は中川が締めた。 |
7/7 |
vs B
(東京D) |
4ー6
● |
三嶋 3勝3敗 鍬原 1敗 山崎 1勝1敗16S |
坂本25 伊藤8 山本2 |
初回、坂本の25号等で2点を先制も、高橋は制球難で3回途中で降 板し、野上が後続を断った。5回野上が捕まり試合は振り出しとなる も、その裏坂本のタイムリーで勝ちこし。6回鍬原が2死からの4失点 で逆転を許すも、7回山本の2号で2点差に。しかし反撃はここまで。 |
7/8 |
vs T
(甲子園) |
4ー3
○ |
大竹 2勝 ジョンソン 2勝1敗 マシソン 1S |
坂本2 大城4 |
初回、大城のタイムリーで先制も、2回坂本の2号で同点。3回にも 坂本にタイムリーを浴び勝ち越しを許した。4回菅野のタイムリーで同 点とすると、6回大城の4号で勝ち越し。菅野は7回も続投しマルテ に2塁打を打たれ継投となり試合は振り出しに。8回陽のタイムリー で勝ち越すと、中川、マシソンのリレーで何とか逃げ切った。 |
7/9 |
vs T
(甲子園) |
1ー0
○ |
桜井 4勝1敗 ガルシア 2勝4敗 田口 1S |
ー | 両投手の好投で投手戦の様相。6回桜井は初めてのピンチを凌ぎ試 合は終盤戦に。8回代打中島の内野ゴロの間に代走増田が還り先 制。中川、マシソン、田口のリレーで完封リレー。 |
7/10 |
vs T
(甲子園) |
4ー1
○ |
今村 3勝1敗 メッセン 3勝7敗 中川 3勝1敗13S |
丸16 | 初回丸の16号で先制すると、2回は炭谷、坂本のタイムリーで3点 を追加。今村はまずまずの出来で6回途中1失点で継投に。鍵谷、 田口、沢村、中川の継投で逃げ切った。 |
7/15 |
vs S
(長野) |
7ー4
〇 |
マシソン 1勝1S 五十嵐 5勝1敗 中川 3勝1敗14S |
坂本26 亀井8 |
2回炭谷の犠飛で先制するも、3回追いつかれた。4回炭谷のタイム リーで勝ち越すも、その裏逆転を許し桜井はKO。5回坂本の26号 で1点差とし試合は後半戦に。8回ビヤヌエバのタイムリーで試合は 振り出しとなり延長戦に。11回、亀井の2ランなどで勝ち越すと、中 川で逃げ切った。 |
7/16 |
vs S
(神宮) |
6ー3
○ |
山口 10勝2敗 高梨 4勝6敗 中川 3勝1敗15S |
岡本16 亀井9 |
初回、岡本の2ランで先制すると、2回には山口のスクイズで3点 目。3回山口が捕まり振り出しに。4回、亀井のタイムリーで勝ち越 すと、山口は7回途中まで好投。田口、マシソン、中川の継投で逃げ 切った。50勝一番乗り。 |
7/17 |
vs S
(神宮) |
4ー5
● |
山田 2勝 メルセデ 6勝5敗 マクガフ 4勝1敗4S |
坂本27,28 青木11 バレン16 |
初回先制を許すも4回、坂本の27号で同点。メルセデは5回ピンチを 作り降板。大江は青木に3ランを浴びこの回4失点。6回坂本の2打 席連続弾で反撃ののろしを上げ山田をKOすると、1点を追加し1点 差に。その後は両軍投手陣が踏ん張り敗戦。 |
7/19 |
vs C
(マツダ) |
6ー7
● |
レグナル 5勝2敗 マシソン 1勝1敗1S フランス 5勝3敗3S |
岡本17 安部4 坂本29 会沢9 |
初回連打でチャンスを作り、菊池のエラーで先制すると、3回には岡 本の17号で追加点。4回にも3点を挙げ大瀬良をKO。菅野は4回以 降苦しみ1点ずつを返され7回途中4失点。嫌な流れも8回、坂本の 29号で突き放すも、その裏マシソンが捕まりよもやの逆転を許した。 |
7/20 |
vs C
(マツダ) |
2ー4
● |
今村 1勝 田口 1敗1S フランス 5勝3敗4S |
亀井10 バティ20,21 |
亀井の10号で先制すると、5回には岡本のタイムリーで追加点。投 げては今村が5回を投げ切った。しかし6回2死からバティスタに痛恨 の2ランを浴び試合は振り出しに。8回デラロサがバティスタに2ラン を浴びると、反撃ならず3連敗。 |
7/21 |
vs C
(マツダ) |
1ー2
● |
今村 2勝 マシソン 1勝2敗1S |
西川6 | 初回西川に一発を浴び先制を許すも、3回丸の犠飛で追いついた。 その後は両軍投手陣の踏ん張りで試合は延長戦に。10回マシソン が捕まりサヨナラ負け。 |
7/23 |
vs S
(京セラD) |
6ー5
○ |
中川 4勝1敗15S 近藤 3勝2敗 |
バレンティ18 青木12 |
初回、岡本からの3連続タイムリー等で4点を先制すると、山口は5 回1失点の好投。山口は8回途中まで2失点の好投で継投に。しか しデラロサは青木に一発を食らい試合は振り出しに。9回、満塁のピ ンチを凌ぐと、その裏重信がサヨナラヒットを放った。 |
7/24 |
vs S
(京セラD) |
4ー10
● |
石川 4勝5敗 古川 1敗 |
バレンティ19 | 初回制球が定まらない古川は4点を献上も、その裏亀井のタイムリ ーで2点を返した。2回大江がバレンティンに2ランを浴びると、5回ま でに9失点で5点差と苦しい展開に。結局投手陣炎上で連勝成ら ず。 |
7/25 |
vs S
(岐阜) |
1ー8
● |
山田 3勝 ヤングマン 3勝3敗 |
バレンティ20 | 2回、ヤングマンは4連続四球等で5点を献上しKO。打線は3回、丸 のタイムリーで1点を返すも、後が続かず山田を攻略できず。結局こ のまま試合終了。 |
7/26 |
vs T
(東京D) |
2ー4
● |
島本 3勝1S 田口 2敗1S 藤川 4勝1敗1S |
ソラーテ1 | 菅野は2回2失点も6回を投げ試合は作った。打線は5回坂本のタイ ムリーで1点を返すと、6回阿部の押し出しで試合は振り出しに。7回 田口がソラーテに2ランを浴び勝ち越しを許すと、反撃ならず。 |
7/27 |
vs T
(東京D) |
2ー3
● |
飯田 1勝 田口 3敗1S 藤川 4勝1敗2S |
丸17 マルテ9 |
初回丸の17号で先制すると、2回には初スタメンの立岡のタイムリ ーで追加点。今村は6回途中1失点と試合を作った。7回マルテに同 点弾を浴びると、決め手に欠き延長戦に。11回、田口が捕まり勝ち 越しを許すと、その裏のチャンスも活かせず3連敗。 |
7/28 |
vs T
(東京D) |
16ー4
○ |
桜井 5勝1敗 岩田 3勝3敗 |
ゲレーロ9 福留5 炭谷4、5 |
初回先制を許すも、その裏打線が繋がりゲレーロの満塁弾等で7得 点。桜井は大量援護に守られ7回3失点の好投。打線は久々の大量 点を奪い連敗ストップ。 |
7/30 |
vs C
(東京D) |
8ー5
○ |
山口 11勝2敗 モンティー 1敗 デラロサ 1S |
若林4 西川9 松山3 |
初回、亀井のタイムリーで先制すると、3回にはゲレーロのタイムリー で2点を追加しモンティージャをKO。山口は6回を1失点の好投を見せる と、打線は6回までに7得点。山口は8回捕まり4点を奪われKO。中 川、デラロサの継投で逃げ切った。 |
7/31 |
vs C
(東京D) |
2ー3
● |
ジョンソ 8勝6敗 高橋 3勝4敗 フランス 6勝3敗6S |
西川10 菊池7 ゲレーロ10 |
初回連弾を浴びた高橋は3回持たずKO。打線は7回、2番手遠藤か らゲレーロの2ランで1点差。その後の満塁のチャンスは逃し8回に。 8回もチャンスを逃すと逃げ切られた。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
巨 人 |
DeNA |
広 島 |
阪 神 |
中 日 |
ヤクルト |
交流戦 |
|
巨 人 |
94 |
53 |
40 |
1 |
.570 | ー |
ー |
8-5-0 |
5-10-1 |
10-6-0 |
10-4-0 |
9-8-0 |
11-7-0 |
|
DeNA |
97 |
50 |
44 |
3 |
.532 | 3.5 |
5-8-0 |
ー |
7-7-1 |
7-10-1 |
10-6-0 |
11-6-0 |
10-7-1 |
|
広 島 |
98 |
49 |
46 |
3 |
.516 | 1.5 |
10-5-1 |
7-7-1 |
ー |
7-8-0 |
10-6-0 |
9-8-0 |
5-12-1 |
|
阪 神 |
97 |
44 |
48 |
5 |
.478 | 3.5 |
6-10-0 |
10-7-1 |
8-7-0 |
ー |
5-11-0 |
9-3-2 |
6-10-2 |
|
中 日 |
95 |
43 |
52 |
0 |
.453 | 2.5 |
4-10-0 |
6-10-0 |
6-10-0 |
11-5-0 |
ー |
8-6-0 |
8-10-0 |
|
ヤクルト |
97 |
37 |
58 |
2 |
.390 | 6.0 |
8-9-0 |
6-11-0 |
8-8-0 |
3-9-2 |
6-8-0 |
ー |
6-12-0 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
DeNA |
巨 人 |
広 島 |
中 日 |
阪 神 |
ヤクルト |
DeNA |
24 |
15 |
8 |
1 |
.652 |
ー |
1-2-0 |
2-1-0 |
5-2-0 |
4-1-1 |
3-2-0 |
巨 人 |
23 |
13 |
10 |
0 |
.565 |
2-1-0 |
ー |
1-4-0 |
3-0-0 |
4-2-0 |
3-3-0 |
広 島 |
23 |
11 |
12 |
0 |
.478 |
1-2-0 |
4-1-0 |
ー |
3-3-0 |
0-3-0 |
3-0-0 |
中 日 |
23 |
10 |
13 |
0 |
.435 |
2-5-0 |
0-3-0 |
3-3-0 |
ー |
4-1-0 |
1-1-0 |
阪 神 |
22 |
9 |
12 |
1 |
.429 |
1-4-1 |
2-4-0 |
3-0-0 |
1-4-0 |
ー |
2-0-0 |
ヤクルト |
21 |
9 |
12 |
0 |
.429 |
2-3-0 |
3-3-0 |
3-3-0 |
1-1-0 |
0-2-0 |
ー |