日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任
投手 |
本塁打 |
試合経過 |
7/2 |
vs C
(東京D) |
10ー3
● |
薮田 1勝
杉内 5勝4敗 |
菊池6 長野7 会沢4 阿部4 |
初回杉内は4球で2点を失い、その裏長野の7号で1点を返した。杉内 が2、3回を凌ぐと、その裏長野のタイムリーで試合は振り出しに。杉内は 毎回走者を背負う投球で粘ったものの、6回捕まりこの回6失点で試合 は決した。 |
7/3 |
vs C
(東京D) |
2ー3
● |
福井 6勝2敗
ポレダ 5勝4敗 中崎 4敗9S |
シアーホルツ7 | 初回、シアーホルツの2ランで先制を許すも3回までに犠飛2本で追いつ いた。5回内野ゴロの間に勝ち越しを許すと、打線は福井を打ちあぐね3 安打の貧打線。結局このまま逃げ切られた。 |
7/4 |
vs D
(ナゴヤD) |
3ー3
△ |
マイコー山口ーマシシン
ー沢村ー戸根ー宮国 |
ー | 3回2点を先制もその裏逆転を許したマイコラス。3回自らのタイムリーで追 いつくと、その後は両軍投手陣が踏ん張ったのか?打線が悪いのか12回 まで戦い引き分け。 |
7/5 |
vs D
(ナゴヤD) |
2ー0
○ |
菅野 7勝6敗
山井 3勝8敗 |
ー | 5回亀井の4号で先制すると、菅野は5回を無失点で投げ切った。7回 亀井の2打席連続の5号で追加点を奪うと、菅野は最後まで要所を締 め、5安打完封で7勝目を飾った。 |
7/7 |
vs S
(東京D) |
5ー4
○ |
宮国 1勝
小川 4勝5敗 沢村 4勝2敗19S |
阿部5 | 高木は5回4失点。打線は2回阿部の5号の1点のみで後半戦に。6回 小川を捕え長野の3点3塁打で追いつくと、阿部の犠飛で逆転。宮国、 山口、マシソン、沢村のリレーで逃げ切った。 |
7/8 |
vs S
(東京D) |
7ー4
○ |
杉内 6勝4敗
成瀬 3勝8敗 |
相川4 阿部6 川端3 |
3回相川の4号で先制すると、4回打線が繋がり4得点。杉内は要所を 締め8回途中2失点の好投。打線は2桁安打7得点で快勝。チームは 3連勝で単独首位。 |
7/10 |
vs T
(東京D) |
4ー2
○ |
ポレダ 6勝4敗
メッセンジャー 5勝6敗 沢村 4勝2敗20S |
村田4 | 初回ミスから先制を許すも、2回村田の2ランで逆転。ポレダは要所を締 め6回1失点の好投を見せると、6回2死からの3連打で2点を追加しメ ッセンジャーをノックアウト。これで4連勝。 |
7/11 |
vs T
(東京D) |
11ー2
○ |
マイコラス 5勝3敗
藤浪 7勝5敗 |
坂本6 福留15 井端1 |
初回坂本の6号で先制すると、3回追加点。マイコラスは4回福留に一 発を食うも6回2失点。打線は小刻みに加点し6回途中7点を奪い藤浪 をノックアウト。15安打11得点で快勝。これで5連勝。 |
7/12 |
vs T
(東京D) |
2ー4
● |
安藤 2勝2敗
マシソン 2勝5敗2S 呉 2勝2敗23S |
長野8 阿部7 |
菅野は序盤ピンチの内容も3回に許した1点のみで7回を投げ切った。打 線は4回長野の8号で同点とするも、その後は打ちあぐねた。8回マシソ ンが捕まり3失点で試合は決した。 |
7/13 |
vs B
(横浜) |
4ー7
● |
久保 7勝4敗
高木 6勝6敗 山崎 1勝2敗23S |
梶谷5 松本1 村田5 |
先発高木は3回5失点KO。打線も久保から4点を奪うもその後はチャン スに後本が出ず連敗。 |
7/14 |
vs B
(横浜) |
3ー10 ● |
万谷 1勝
杉内 6勝5敗 |
筒香13 ロペス15 梶谷6 |
初回長野のタイムリーで先制すると、3回坂本、亀井のタイムリーで追加 点と主導権を握ったかと思われた。杉内は4回捕まりどうてんとされると、5 回に炎上し7失点。3連敗で5割に逆戻り。 |
7/15 |
vs B
(横浜) |
2ー3
● |
山崎 2勝2敗23S
沢村 4勝3敗20S |
坂本7 | 初回坂本の7号で先制するも、2回タイムリーを浴び試合は振り出しに。 打線が砂田を打ちあぐねると、4回勝ち越しを許し田口は降板。5回相 川のタイムリーで振り出しも9回エラーでサヨナラ負け。 |
7/20 |
vs T
(甲子園) |
2ー0
○ |
マイコラス 6勝3敗
岩田 5勝5敗 沢村 4勝3敗21S |
長野9 | 初回坂本のタイムリーで先制。マイコラスは毎回のように走者を出すも要 所を締め7回無失点。打線は2回以降ホームが遠い重苦しい展開も9 回長野の一発で追加点。最後は沢村が締め完封リレー。 |
7/21 |
vs T
(甲子園) |
1ー2
● |
メッセンジャー 6勝7敗
杉内 6勝6敗 呉 2勝2敗25S |
ー | 初回満塁のチャンスを逃すと、その後は要所を締められた。杉内も要所を 締め迎えた6回、マートンに2点タイムリーを浴び降板。9回呉から相川の タイムリーで1点を返すも反撃はここまで。 |
7/22 |
vs T
(甲子園) |
2ー4
● |
能見 7勝9敗
ポレダ 6勝5敗 呉 2勝2敗26S |
江越2 堂上2 |
初回ポレダは満塁から新井に走者一掃の2塁打を浴び先制を許した。 打線は5回井端のタイムリーで1点を還すも、6回突き放された。結局3 連戦に負け越し首位陥落。 |
7/24 |
vs C
(マツダ) |
2ー1
○ |
菅野 8勝6敗
前田 8勝6敗 山口 2勝4敗2S |
会沢5 | 両投手共に要所を締める投球で試合は進み最終回に。1死から坂本が 歩くと、亀井のヒットで1、3塁。ここで長野の代打高橋が初球を捕え均 衡を破った。阿部が続き満塁とすると、村田の代打堂上が犠飛を放ち2 点目を奪った。その裏続投の菅野は会沢に一発を浴びると、その後ヒット を浴びマウンドを降りた。山口は後続を断ち逃げ切った。 |
7/25 |
vs C
(マツダ) |
3ー2
○ |
高木勇 7勝6敗
福井 6勝3敗 沢村 4勝3敗22S |
坂本8 シアー ホルツ9、10 |
初回坂本の2ランで先制すると、高木はソロ2本で6回まで投げ切った。 打線は5回長野の犠飛で1点を追加すると、7回からは山口、マシソン、 沢村のリレーで逃げ切った。高木は5月24日以来の7勝目。 |
7/26 |
vs C
(マツダ) |
0ー5
● |
ジョンソン 8勝4敗
田口 2勝3敗 |
梵5 | 互いにチャンスを作るもホームが遠い展開で試合は後半戦に。6回またも 攻撃のミスを犯すと、その裏田口は2死から四球を出し、梵に手痛い一 発を浴びた。7回にも失点し勝負あった。 |
7/28 |
vs B
(松山) |
11ー3
○ |
マイコラス 7勝3敗
久保 7勝6敗 |
長野10 阿部8 |
初回、阿部のタイムリーなどで2点を先制すると、4回までに久保から9点 を奪い久保を完全にKO。マイコラスは大量点に守られ7回無失点でマウ ンドを降りた。マイコラスは5連勝で7勝目! |
7/29 |
vs B
(京セラD) |
5ー3
○ |
沢村 5勝3敗22S
エレラ 2勝3敗 |
長野11 亀井6 |
内海、三浦の投げ合いで1対1で後半戦に。6回内海が勝ち越しを許す も、その裏長野の2ランで逆転に成功。7回同点とされると試合は延長 戦に。10回沢村が締めると、その裏亀井の6号でサヨナラ。 |
7/30 |
vs B
(京セラD) |
2ー1
○ |
山口 3勝4敗2S
エレラ 2勝4敗 |
ー | 菅野、石田の先発が要所を締め0対0。8回1死満塁で代打高橋の犠 飛で均衡を破った。9回沢村、山口で失点し振り出しに。その裏、エレラ からチャンスを貰うと4番に入った鈴木のタイムリーで2夜連続のサヨナラ 勝。 |
7/31 |
vs D
(東京D) |
6ー3
○ |
マシソン 3勝5敗2S
大野 9勝6敗 沢村 5勝3敗23S |
遠藤2 村田6 |
初回ポレダは先制を許すも、その裏長野、カステヤーノスのタイムリーなど で逆転に成功。2回以降は両投手が要所を締めるも、6回ポレダが捕ま り試合は振り出しに。8回、村田の6号3ランで勝負あった。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
阪 神 |
巨 人 |
ヤクルト |
広 島 |
DeNA |
中 日 |
交流戦 |
阪 神 |
93 |
48 |
44 |
1 |
.522 | ー |
ー |
7-10-0 |
9-5-0 |
4-6-1 |
8-8-0 |
10-7-0 |
10-8-0 |
巨 人 |
96 |
49 |
46 |
1 |
.516 | 0.5 |
10-7-0 |
ー |
8-5-0 |
8-9-0 |
8-8-0 |
8-6-1 |
7-11-0 |
ヤクルト |
94 |
47 |
46 |
1 |
.505 | 1.0 |
5-9-0 |
5-8-0 |
ー |
7-8-0 |
12-6-0 |
10-6-0 |
8-9-1 |
広 島 |
90 |
42 |
47 |
1 |
.472 | 3.0 |
6-4-1 |
9-8-0 |
8-7-0 |
ー |
4-10-0 |
6-9-0 |
9-9-0 |
DeNA |
95 |
44 |
50 |
1 |
.468 | 0.5 |
8-8-0 |
8-8-0 |
6-12-0 |
10-4-0 |
ー |
9-4-0 |
3-14-1 |
中 日 |
94 |
39 |
53 |
2 |
.424 | 4.0 |
7-10-0 |
6-8-1 |
6-10-0 |
9-6-0 |
4-9-0 |
ー |
7-10-1 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
巨人 |
ヤクルト |
阪神 |
広島 |
DeNA |
中日 |
巨 人 |
22 |
12 |
9 |
1 |
.571 |
ー |
2-0-0 |
3-3-0 |
2-3-0 |
3-3-0 |
2-0-1 |
ヤクルト |
21 |
12 |
9 |
0 |
.571 |
0-2-0 |
ー |
2-1-0 |
1-4-0 |
5-1-0 |
4-1-0 |
阪 神 |
22 |
12 |
10 |
0 |
.545 |
3-3-0 |
1-2-0 |
ー |
1-1-0 |
4-2-0 |
3-2-0 |
広 島 |
20 |
10 |
10 |
0 |
.500 |
3-2-0 |
4-1-0 |
1-1-0 |
ー |
0-3-0 |
2-3-0 |
DeNA |
22 |
9 |
13 |
0 |
.409 |
3-3-0 |
1-5-0 |
2-4-0 |
3-0-0 |
ー |
0-1-0 |
中 日 |
19 |
7 |
11 |
1 |
.389 |
0-2-1 |
1-4-0 |
2-3-0 |
3-2-0 |
1-0-0 |
ー |