日付 |
カード
(球場) |
結果 |
責任投手 |
本塁打 |
試合経過 |
8/2 |
vs D
(ナゴヤD) |
7ー2
○ |
今村 3勝3敗 若松 7勝8敗 |
ー | 4回打者一巡の猛攻で4得点。5回にも村田の犠飛で追加点を挙げ 試合の主導権を握った。先発今村は5回2失点とまずまずの内容。その 後も流れを変えずに効果的に加点し快勝! |
8/3 |
vs D
(ナゴヤD) |
5ー0
○ |
田口 7勝6敗 大野 5勝6敗 |
村田13 | 4回2点を先制すると、5回には村田の3ランで大野をKO。田口は終わっ てみれば2安打1死球のプロ初完封勝利を飾った。チームはこれで5連 勝。明後日からは広島で決戦を迎える。 |
8/5 |
vs C
(マツダ) |
5ー4
○ |
マシソン 8勝2敗1S 中崎 2勝4敗19S 沢村 3勝1敗26S |
会沢5 ギャレット16 |
先発菅野は4回2失点で降板。打線は野村から5回に追いつき終盤 へ。西村が勝ち越しを許すも8回追いつくと、9回は中崎を攻め坂本 のタイムリー等で勝ち越した。その裏沢村が捕まるも1点差で逃げ切 った。これで5.5ゲーム差となった。 |
8/6 |
vs C
(マツダ) |
3ー2
○ |
大竹 4勝1敗 黒田 7勝7敗 沢村 3勝1敗27S |
ー | 初回2点を許すも、2回1点を返した。3回裏無死満塁のピンチを凌ぐ と、5回坂本、村田のタイムリーで逆転。6回ピンチに戸根が反撃を 断ち、マシソン、沢村のリレーで逃げ切り7連勝。ゲーム差は4.5。 |
8/7 |
vs C
(マツダ) |
7ー8
● |
今村 3勝4敗 沢村 3勝2敗27S |
会沢6 阿部8 マイコラス1 安部4 ギャレット17 菊池11 |
先発マイコラス、岡田は序盤から捕まりホームラン6本が飛び出す打撃 戦。9回表が終わり1点リードも、3連投の沢村が2死から菊池に同点弾 を浴びると、丸を歩かせ、新井にサヨナラタイムリーを打たれた。連勝は7 でストップ。 |
8/9 |
vs B
(東京D) |
5ー2
○ |
内海 7勝3敗 久保 5勝6敗 沢村 3勝2敗28S |
クルーズ7 | 2回クルーズの7号で2先制すると、なおもチャンスを広げ橋本、坂本 のタイムリーで都合5得点。内海は7回死球からリズムを崩し2点を 失うも好投。8回をマシソンが、9回を沢村が締め逃げ切った。 |
8/10 |
vs B
(東京D) |
5ー2 |
田口 8勝6敗 山口 7勝5敗 沢村 3勝2敗29S |
長野8 宮崎10 |
3回橋本のタイムリーで2点を先制。投げては田口が危なげない内 容で7回を投げ切ると、その裏長野の2ランで試合は決した。8回2 点を返されるも最後は沢村が締めた。 |
8/11 |
vs B
(東京D) |
4ー5
● |
ペトリック 3勝1敗 今村 3勝4敗 山崎 2勝4敗26S |
梶谷12 筒香35 村田14 |
3回2死からの3連打でベイスターズが先制すると、5回も捕まり計5 失点でKO。打線はぺトリックの前に7回村田の一発でぺトリックを降 板させると、打線が繋がり1点差に。しかし反撃はここまで。 |
8/12 |
vs S
(神宮) |
4ー5
● |
ルーキ 6勝4敗 高木 4勝8敗 秋吉 3勝4敗11S |
坂本18 クルーズ8 西浦4 |
先発江柄子がリードを守れず5回持たずに降板するも、6回クルーズ の8号で勝ち越し。しかし3番手高木が終盤捕まり逆転を許し痛い敗 戦で久々の連敗。 |
8/13 |
vs S
(神宮) |
1ー2
● |
山中 5勝8敗 大竹 4勝2敗 秋吉 3勝4敗12S |
西田7 ギャレット18 |
先発大竹はリズム良くなく5回持たず2失点で降板。打線は山中の 前に7回までギャレットの1発のみ。8回チャンスを潰すと、1得点の みで惜敗。3連敗。 |
8/14 |
vs S
(神宮) |
9ー2
○ |
マイコラス 3勝 館山 1勝4敗 |
ギャレット19 バレンティン21 |
4回互いの1点ずつ獲り合い、5回ギャレットの19号で勝ち越すと、6 回2点を奪い館山をKO。マイコラスが7回を投げ切ると、8回ギャレッ トのこの日3打点目となるタイムリーでダメを押した。 |
8/16 |
vs D
(ナゴヤD) |
2ー0
○ |
菅野 7勝5敗 吉見 4勝5敗 沢村 3勝2敗30S |
村田15 | 4回村田の15号2ランで先制すると、菅野は要所を締め6回を投げ 切った。田原、マシソン、沢村のリレーで元気のないドラゴンズ打線 を完封。菅野は久々の7勝目、沢村は30S目。 |
8/17 |
vs D
(ナゴヤD) |
1ー3
● |
又吉 3勝5敗 内海 7勝4敗 田島 3勝1敗9S |
村田16 | 両投手の好投で均衡が破れたのは7回、村田の16号で先制も、そ の裏すぐさま同点となった。8回内海がピンチを背負いマシソンにスイ ッチしこれが裏目。連勝ストップ。 |
8/18 |
vs D
(ナゴヤD) |
3ー2
○ |
山口 1勝5敗1S 又吉 3勝6敗 沢村 3勝2敗31S |
ー | 3回先制も、その裏逆転を許した。6回村田のタイムリーで追いつくと 山口が7、8回を凌ぎ試合は9回に。2死から長野のタイムリーで勝 ち越しに成功。その裏は沢村が何とか凌いだ。 |
8/19 |
vs T
(東京D) |
6ー3
○ |
田口 9勝6敗 メッセン 10勝8敗 沢村 3勝2敗32S |
中谷3 阿部9 |
初回、2回で3点を先制も、田口は5回までに3失点。しかしその裏 阿部の2ランで突き放すと、投げては6回以降、田原、山口、マシソ ン、沢村のリレーで逃げ切った。 |
8/20 |
vs T
(東京D) |
3ー0
○ |
大竹 5勝2敗 青柳 4勝3敗 沢村 3勝2敗33S |
ギャレット20 | 初回阿部のタイムリー等で2点を先制も、その後は両投手が要所を 締め試合は後半戦に。大竹が尻上がりに調子を上げ8回を投げ切る と、その裏ギャレットの20号で追加点。9回は沢村が締めた。 |
8/21 |
vs T
(東京D) |
1ー4
● |
松田 1勝 山口 1勝6敗1S マテオ 1勝3敗15S |
小林3 上本1 |
高木、岩貞の好投で好ゲーム。7回小林の3号で先制も8回上本の1 号で同点。10回山口が捕まり3点を奪われると、その裏はマテオに抑え 込まれた。 |
8/23 |
vs C
(東京D) |
1ー0
○ |
沢村 4勝2敗33S ジャクソン 4勝4敗 |
脇谷1 | マイコラス、ジョンソンの投げ合いで好ゲーム。マイコラスは7回無失点でマ シソンも2回を何とか投げ切ると、9回1死満塁のサヨナラのチャンス。しか し村田の併殺で延長戦に。10回沢村が締めると、その裏脇谷の1号が 飛び出しサヨナラ勝ち。 |
8/24 |
vs C
(東京D) |
3ー7
● |
福井 4勝4敗 菅野 7勝6敗 |
阿部10 安部5 菊池12 丸15 |
両投手の好投で静かな序盤。4回阿部の10号2ランでジャイアンツ が先制も試合がこれで動き、5回安部の5号で1点差。6回菅野が捕 まり4本のタイムリーで4失点で逆転を許した。打線はその後沈黙し 連勝ならず。カープに優勝マジック20が点灯した。 |
8/25 |
vs C
(東京D) |
4ー6
● |
一岡 1勝1敗 沢村 4勝3敗33S 中崎 2勝4敗26S |
村田17 鈴木19 |
3回、2死から打線が繋がり村田の3ランなどで4点を先制。田口は7 回途中2失点の好投。しかし終盤流れがカープに傾くと、1点差で9 回沢村が3連打で逆転を許し痛い逆転負け。マジック18。 |
8/26 |
vs B
(横浜) |
5ー11
● |
石田 8勝4敗 内海 7勝5敗 |
阿部11 阿部12 坂本19 ギャレット21 |
初回内海が8安打を集中され6失点の大乱調。打線は石田の前に阿 部の2打席連発も焼け石に水。ここにきて失速の3連敗。 |
8/27 |
vs B
(横浜) |
3ー7
● |
山口 9勝5敗 大竹 5勝3敗 |
ギャレット22 | 初回大竹が捕まり3点を献上。2回ギャレットの22号で1点を返す と、3回にも坂本のタイムリー等で追いついた。5回大竹が再び捕ま りKO。打線は5回以降山口を捕らえきれず完敗で4連敗。 |
8/28 |
vs B
(横浜) |
5ー6
● |
田中 3勝 マシソン 8勝3敗1S |
クルーズ9 村田18 ロペス22 堂上2 |
序盤ロペス、クルーズ一発で得点。2回雨天中断後、4回村田の18 号で勝ち越すと、マイコラスは6回2失点。8回マシソンがエラーなど で勝ち越されるとこの回4失点。9回山崎から意地を見せ堂上の3ラ ンで追い上げるも反撃はここまで。泥沼の5連敗。 |
8/30 |
vs S
(福井) |
5ー2
○ |
菅野 8勝6敗 杉浦 2勝2敗 沢村 4勝3敗34S |
ー | 序盤2点ずつ獲り合うも、3回村田のこの日3打点目となるタイムリーで 勝ち越し。投げては菅野が7回2失点と試合を作ると、マシソン、沢村の リレーで逃げ切った。連敗ストップ。 |
8/31 |
vs S
(富山) |
0ー4
● |
小川 8勝5敗 田口 9勝7敗 |
ー | 先発田口は6回を投げ2失点とまずまずの内容も、リズムは悪く援護 を貰えなかった。打線は小川の前に7回まで4安打無得点。結局最 後まで小川を捕らえきれず完封負け。 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
ゲーム差 |
広 島 |
巨 人 |
DeNA |
ヤクルト |
阪 神 |
中 日 |
交流戦 |
|
広 島 |
123 |
75 |
46 |
2 |
.620 | ー |
ー |
10-11-0 |
12-10-0 |
13-7-0 |
17-6-0 |
12-6-1 |
11-6-1 |
|
巨 人 |
120 |
61 |
56 |
3 |
.521 | 12.0 |
11-10-0 |
ー |
10-12-1 |
12-10-0 |
12-6-1 |
7-9-1 |
9-9-0 |
|
DeNA |
123 |
57 |
63 |
3 |
.475 | 5.5 |
10-12-0 |
12-10-1 |
ー |
11-7-0 |
5-13-1 |
12-10-1 |
7-11-0 |
|
ヤクルト |
124 |
57 |
66 |
1 |
.463 | 1.5 |
7-13-0 |
10-12-0 |
7-11-0 |
ー |
11-10-1 |
16-8-0 |
6-12-0 |
|
阪 神 |
124 |
54 |
67 |
3 |
.446 | 2.0 |
6-17-0 |
6-12-1 |
13-5-1 |
10-11-1 |
ー |
12-11-0 |
7-11-0 |
|
中 日 |
124 |
51 |
70 |
3 |
.422 | 3.0 |
6-12-1 |
9-7-1 |
10-12-1 |
8-16-0 |
11-12-0 |
ー |
7-11-0 |
チーム |
試数 |
勝数 |
敗数 |
引分 |
勝率 |
広 島 |
ヤクルト |
巨 人 |
阪 神 |
DeNA |
中 日 |
広 島 |
25 |
17 |
8 |
0 |
.680 |
ー |
4-2-0 |
3-3-0 |
4-1-0 |
4-1-0 |
2-1-0 |
ヤクルト |
24 |
15 |
9 |
0 |
.625 |
2-4-0 |
ー |
3-2-0 |
5-1-0 |
1-0-0 |
4-2-0 |
巨 人 |
25 |
13 |
12 |
0 |
.520 |
3-3-0 |
2-3-0 |
ー |
2-1-0 |
2-4-0 |
4-1-0 |
阪 神 |
25 |
11 |
14 |
0 |
.440 |
1-4-0 |
1-5-0 |
1-2-0 |
ー |
5-1-0 |
3-2-0 |
DeNA |
24 |
9 |
15 |
0 |
.375 |
1-4-0 |
0-1-0 |
4-2-0 |
1-5-0 |
ー |
3-3-0 |
中 日 |
25 |
9 |
16 |
0 |
.360 |
1-2-0 |
2-4-0 |
1-4-0 |
2-3-0 |
3-3-0 |
ー |