2025.05.23
原因は解っている
小泉氏の言動はスピーディーで期待を伺わせる。大臣は3000円弱の価格で備蓄米を発売したい意向のようで、その為には随意契約を行い、流通も一般流通だけでなく、ネット事業者にも広めたいそうだ。手段を選ばず、出来る事は何でもし、いち早く適正価格の米を流通させたいようだ。備蓄米放出から時は経つが、何かが原因で流通しない備蓄米。落札団体が経営する店舗では既に販売されているが、他のスーパーなどには出回っていなく、その原因が何かは報じられていない。結局儲け主義で価格安定のつもりがないのだ。そして、大臣の言う事が叶えば、多分以前落札した備蓄米も大急ぎで流通に乗るだろう。大臣交代直後、スーパーには3000円弱の米が販売されているようで、抱える事を辞めた業者が放出したのであろう。結局、困っている国民に背を向け、儲け主義の業者が多い事は解った。もしかしたら1か月も掛からずにスーパーなどに安い米が並ぶかもしれない。すると大臣の株は急上昇で、結果与党にとって最高の結果になるかもしれない。野党は大臣が代わっても米騒動が収束しない事を希望していただろうし、今焦っているに違いない。